• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代日本における皇室財政の基礎的研究―1888~1947年

Research Project

Project/Area Number 21K13103
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

加藤 祐介  北海学園大学, 法学部, 講師 (20848478)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords日本近代史 / 日本近現代史 / 近代天皇制 / 皇室財政 / 宮内省
Outline of Research at the Start

本研究は、2011年の「公文書管理法」によって利用環境が改善した宮内庁宮内公文書館の所蔵史料を主に用いて、その制度形成(1888年)から解体(1947年)に至るまでの天皇家の財政体系(=皇室財政)について、基礎的な検討を行うものである。同時に本研究は、独自の法的基盤と経済的基盤を兼ね備えたアクターであり、天皇権威の強化・再生産に密接にかかわる事務を所管する宮内省を、近代日本の国制のなかに位置づけることを企図している。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi