Project/Area Number |
21K13127
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
|
Research Institution | Ritsumeikan University (2022-2023) Nara National Research Institute for Cultural Properties (2021) |
Principal Investigator |
畑野 吉則 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 助教 (50835478)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 中国古代史 / 簡牘学 / 古文書学 / 文書行政 / 筆跡 / 複合文書 / 里耶秦簡 / 中国古代 / 簡牘 / 文字文化 / 規範 / 漢字字体 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、秦始皇帝の統一事業における「文字の規範化」について、その程度や度合いといったような、従来の文献史学や簡牘学では考察の対象とすることができなかった領域に対して、出土簡牘資料に記された実際の筆跡を数値化する分析アプローチを確立し、新たな角度から検証を加えるものである。 具体的には、(1)中国簡牘の筆跡を数値的に把握するための観察フォーマットの考案・導入。(2)中国古代簡牘における筆跡の数値化。(3)行政文書における「規範字体」の算定、等の課題を解決し、中国古代王朝の萌芽期における「文字の規範化」が、どの程度普及していたかを数量的に評価することを目指している。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和5年度は、里耶秦簡の筆跡について以下の2項目を遂行した。 A)簡牘筆跡の特徴観察「内的情報の観察」:資料群における筆跡の特徴把握を目的とし、①書体、②筆法、③横画の角度、④主要長画、⑤種別の5項目を観察したデータを約500件作成。 B)簡牘筆跡の個癖抽出「外的情報の計測」:同筆・異筆の判定を目的とし、デジタル画像上で、筆跡の縦横比と傾きを計測し、当該簡における数値分布を図表化したものを約5000件作成。 A)、B)は、前年度までに作成したものとあわせ、連携プロジェクトと共同で「中国簡牘の筆跡データセットβ版」を公開した(http://www.shindai.zinbun.kyoto-u.ac.jp/sakki_pdf/handwriting_analysis_23.pdf)。 上記の研究成果は複数の内部研究会で研究報告をし、筆跡の定量化という研究手法に多くの賛同が得られた。さらに、筆跡の太さや筆順等、より多様な情報の数値化・定量化が求められた。これにより本研究の有効性と発展性が確認できた。その一方で、膨大な数量のデータ作成に注力し、具体事例の分析に至らなかったため、学会報告という形式で広く成果を発信することができなかった。 本研究は、研究期間全体を通じて、(1)里耶秦簡の筆跡データ5000件作成、(2)(1)のサンプルデータをもとに里耶秦簡の筆跡の平均値(規範)を算定することを目標としていた。(1)については、幸いにして連携プロジェクトの協力もあり、目標値を達成できた。一方(2)は、作成したサンプルデータの規模では、平均値を算定するに至らなかった。今後は、機会学習等の技術を活用して、筆跡データを半自動的に生成する手法の考案が必須と考える。そして次のステップでは、データセットの利活用だけでなく、筆跡定量化の手法そのものを汎用化し、当該分野で広く活用されるように発信すべきと考える。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)