• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカ大湖地域の暴力に付随した「移動」の経験:ルワンダの国内避難民を中心に

Research Project

Project/Area Number 21K13168
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

近藤 有希子  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (10847148)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords移動 / 紛争 / 国内避難民 / ルワンダ / アフリカ大湖地域
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、紛争と虐殺によって大量の避難民が国内外に生み出されたルワンダにおいて、とくに国境の外に出ることなく避難を余儀なくされた人びとを対象として、そうした「移動」がかれらにいかに経験されているのかを検討することにある。具体的には、「国内避難民研究の整理と支援の実態」「国内避難民の生存基盤の確保」「国内避難民の社会関係の構築」「国内避難民による『移動』の経験」の4点を解明するなかで、容易に不可視化されうる国内避難民の実態を提示するとともに、かれらの日常的な実践のなかに暴力の再発を抑止する可能性を探求していく。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi