• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国新疆政策の分岐点:少数民族の解放から収容へ

Research Project

Project/Area Number 21K13240
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

熊倉 潤  法政大学, 法学部, 准教授 (60826105)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords新疆 / ウイグル / 自治区 / 制度 / 政治過程
Outline of Research at the Start

近年、新疆ウイグル自治区における少数民族の「再教育施設」(職業技能教育訓練センター)への収容に世界的な関心が集まっている。しかし、中国の新疆政策を扱った政治学的研究は意外なほど乏しい。中国の新疆政策は、いかなる過程を経て「反テロ」の特徴を強め、少数民族を「再教育施設」へ収容するまでに至ったのか。本研究では、1949年の中国共産党による少数民族の「解放」から、近年の少数民族の施設収容に至る新疆政策の変容過程を、同政策をとりまくアクター間の相互関係、制度、政治過程、決定的分岐点といった政治学の着眼点から多角的に分析する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi