• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

死因の聞き取り調査における質問項目の重要度の推定

Research Project

Project/Area Number 21K13274
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07030:Economic statistics-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

國濱 剛  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (40779716)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsベイズ統計学
Outline of Research at the Start

死因は公衆衛生政策の根幹を成す人口学的情報であるが,一部の発展途上国では地域全体を網羅する死因情報に大きな不確実性が残る.そこで,遺族に対して聞き取り調査を行い,故人の症状や病歴などから死因を特定する「口頭剖検」が用いられている.口頭剖検のための調査票には多数の質問項目が含まれるが,すべての項目が死因分析において等しく重要であるとは限らないため,他の質問と情報が大きく重複する項目は調査票から外すことが望ましい.本研究では,死因に対する条件付き従属性の観点から個々の質問項目の重要度をデータから推定する統計手法を新たに考案する.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi