• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後木材海上輸送システムの歴史的変遷と日米欧関係

Research Project

Project/Area Number 21K13339
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07070:Economic history-related
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

早舩 真智  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (20781595)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords欧州材 / 空コンテナの利用 / 米国産広葉樹の減少 / 定期コンテナ船 / 欧州航路 / 取引依存度 / 木材専用船 / 環太平洋航路 / コンテナ / 製材 / 原木 / 海上輸送システム / 木材貿易 / コンテナ輸送 / 北米丸太 / 欧州製材品
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、戦後日本の木材海上輸送システムの歴史的変遷を、林業・木材産業関連業者と海運関連業者の組織間関係の変化から明らかにすることである。対象期間は,戦後木材需要が過熱し、丸太としての木材のばら積み輸入が指向され始めた1950年代から、木製品のコンテナ輸入が一般化してきた2018年までである。具体的には、世界的な木材海上輸送システムの変化に対して、国内外の林業・木材産業関連業者は海運関連業者とどのような取引関係を構築し、持続的な木材需給関係を指向してきたのかを、既往文献・統計資料分析、関連企業・港湾・行政への聞き取り調査によって明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、原木・製材品・木材チップの海上輸送の時系列の変化について、素材業者・製材工場・木材チップ業者・合板工場・製紙企業関係者、森林認証関連団体などへの聞取り調査および統計・文献調査を実施した。また、筑波大学にて開催されたIndroneil Ganguly准教授(University of Washington)との研究会にて報告をおこない、日米および国際的な木材貿易についての知見の共有をおこなった。現地調査においては、北海道および九州にて国産材および輸入材の利用動向を把握した。特に北海道ではこれまで家具材として主に利用されてきた米国産広葉樹が調達難となり、国産広葉樹材の代替利用の検討が進められていることが明らかになった。統計調査では、貿易統計より税関別の原木・製材輸入の変化、特に国別の輸入量の推移を整理し、輸入材利用の地域性を明らかにした。また、専用船を用いての木材チップ貿易では、日本の紙需要の減少に伴う木材チップ輸入量の減少と、中国の木材チップ輸入の増加によって、これまで日本企業による寡占体制であった木材チップの海上輸送システムは大きく変化したことを改めて整理した。文献調査では、2000年代の製材品輸入で主流となってきた欧州製材品輸入開始の経緯を把握した。欧州製材品輸入の拡大については、日本向けの規格の整備・技術開発もあったが、中国からの欧州向け輸出の拡大によって発生した大量の空コンテナの帰り荷として、輸送費の大幅なコストダウンによって本格化したことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現地調査がやや遅れているが、文献・統計調査と合わせて研究は概ね順調に進められている。

Strategy for Future Research Activity

文献・統計分析を総括しつつ、近年の日本の輸入材利用の減少にともなう海上輸送システムの変化についての現地訪問調査を実施する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Construction and transfiguration of the raw material procurement system of woodchips in the Japanese pulp and paper industry2024

    • Author(s)
      Hayafune Masato、Tachibana Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: オンライン Issue: 4 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1080/13416979.2024.2315539

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界の木材貿易構造の変化と日本の位置 ─木材の供給・需要・貿易をめぐる変化とその背景─2023

    • Author(s)
      早舩 真智
    • Journal Title

      Shinrin Kagaku

      Volume: 98 Issue: 0 Pages: 9-12

    • DOI

      10.11519/jjsk.98.0_9

    • ISSN
      0917-1908, 2424-1490
    • Year and Date
      2023-06-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Grouping Structure of Small- and Medium-Scale Forest Owners in Sweden, Finland and Germany:2023

    • Author(s)
      早舩真智
    • Journal Title

      Journal of the Japanese Forest Society

      Volume: 105 Issue: 2 Pages: 45-53

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.45

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • Year and Date
      2023-02-01
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] グローバルな製紙原料調達システムの構築と国際市場の変化2023

    • Author(s)
      早舩真智
    • Organizer
      第55回繊維学会 紙パルプシンポジウム「製紙産業が切り拓く未来~持続可能なモノづくり」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 1990年代以降における世界の原木・製材貿易と日本の海上輸送システムの変化2023

    • Author(s)
      早舩真智
    • Organizer
      日本森林学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 日本における木材輸入コンテナ化の展開-5大港の動向を中心に-2021

    • Author(s)
      早舩真智
    • Organizer
      林業経済学会2021年秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi