• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

南・東南アジア人留学生の日本における就職者の増加要因の研究

Research Project

Project/Area Number 21K13441
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

眞住 優助  金沢大学, GS教育系, 講師 (50747582)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords移民の統合 / 移民の労働市場への編入 / 留学生の就職・キャリア / 移民政策 / 国際社会学
Outline of Research at the Start

本研究は、南・東南アジア人留学生のなかで、なぜ近年日本で就職する者の割合が増加しているのかについて、その原因の解明を目指す。この原因を探るため、本研究は、(元)留学生らに加えて、(元)留学生の雇用主、就職斡旋を行う各種ビジネス、就労許可の裁定を行う国家に焦点を当てて、それぞれが留学生の就職促進に対してどのような役割を果たしているのかを考察する。就労ビザをもつ(元)留学生らは今後、長期滞在を通じて日本社会や経済に重要な影響を与えうる。なぜどのように就職を遂げているのかを考察することは、そうした将来的影響を理解するうえで重要である。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi