• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

若年移民の在留資格の移行と定住化:日本人コミュニティの機能に注目して

Research Project

Project/Area Number 21K13455
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

松谷 実のり  追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (50802584)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords日本人コミュニティ / エスニックネットワーク / 移住プロセス / ドイツ
Outline of Research at the Start

本研究は、ドイツに在住する日本の若者を対象として、定住へ向けた移住プロセスを、日本人コミュニティの互助機能との関係から探るものである。移住プロセスとは移住の決断から定住までの一連の流れを意味するが、本研究では、特にワーキングホリデー、留学、現地採用者、国際結婚の配偶者といった滞在カテゴリの間の移行がどのように行われるのかに注目する。
滞在カテゴリの移行を含めて把握することで、カテゴリごとに分断されてきた移民研究の限界を乗り越え、定住へ向けた移住プロセスを実証的に明らかにできる。その上で、若い世代の共同性と連帯に注目しながら、在外日本人コミュニティの再編の様相を展望する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi