• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会的養護における地域ネットワークの国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 21K13460
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

佐藤 桃子  島根大学, 学術研究院人間科学系, 講師 (10792971)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords社会的養護 / ファミリー・グループ・カンファレンス / 子どもの権利 / 地域福祉
Outline of Research at the Start

本研究では、社会全体で子どもを育てる社会的養護の理念がそれぞれの国でどのように根付くか、当事者参画の手法ファミリー・グループ・カンファレンス(以下FGCとする)の国際比較を行い、明らかにしようと試みる。本研究では、FGCの諸外国における展開と評価を分析することによって、各国での親族や地域のネットワークの強みを活かす子どもへの支援がどのように機能しているかを明らかにする。また、日本の児童福祉実践において、FGCのような当事者参画と地域のネットワークを活かす実践が地域社会に根づく方法を考察することを目的としている。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi