• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心理専門職による地域の親子の居場所づくり:相互支援を目指す地域支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 21K13471
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

満身 史織  福岡大学, 人文学部, 講師 (80847450)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords子育て支援 / 居場所 / コミュニティ・アプローチ / 心理的援助 / 相互支援
Outline of Research at the Start

本研究では,心理専門職による親子の居場所づくりの支援の実践研究を通して,地域支援の一モデルを検討し,提示する。研究者は地域の子育て支援において,参加者を限定・固定しない枠組みで,親同士の相互支援を促す居場所としてのグループを実践してきた。これは従来のグループよりも幅広い親子へアプローチできる点が特徴であり,新しい地域支援モデルとして検討する意義がある。したがって,本研究ではこのグループの参加者と他職種スタッフへの調査を行い,改めてグループの有効性と評価,新たなニーズについて検討する。そして再度支援計画を策定・実践し,親同士の相互支援を促すような地域支援モデルと心理専門職の関わり方を提示する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi