Project/Area Number |
21K13499
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
酒井 仁美 徳島大学, 技術支援部常三島技術部門, 技術専門職員 (30281166)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | コムギ / アラビノキシラン / 大腸菌 / 食中毒予防 / 食中毒 / 予防 / 付着 / 非生物素材 |
Outline of Research at the Start |
食品産業分野において食中毒予防は重大事項であり予防のため様々な対策が取られ,研究・開発も進んでいるが,調理器具素材と微生物との付着性に関する研究の中で,穀類成分が介在した時の研究はこれまでになく,申請者の研究により穀類の種類によって調理器具素材に対する大腸菌の付着を促進する成分や抑制する成分が含まれることがわかった。 食中毒予防対策として使用されている現存の薬品は「殺菌」成分を主としたものであるが,本研究課題では穀類に含まれる「付着を抑制する」成分を利用し,食中毒原因菌の初期付着数を抑制するタイプの新しい薬品の開発を試みる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
大腸菌の調理器具への付着は、素材の違いや菌種により違いがあり、そこに食品成分が存在すると大腸菌の付着性に影響を与えることが知られている。ガラスやステンレス素材への大腸菌の付着性に対するコムギ由来成分の影響について調べたところ、大腸菌の付着を抑制することを見出した。本研究課題では、原因菌を「つけない」ことを目的とした食品由来の安全な食中毒予防薬の開発を目的としている。 2021年度は、日常生活でよく使用されている素材に対するコムギ由来成分の大腸菌付着抑制作用について調べた。もともと大腸菌が付着しやすい素材と付着しにくい素材があったが、大腸菌が付着しやすい素材に対してはコムギ由来成分を素材表面に付加させると、大腸菌の付着を抑制することがわかった。 2022年度は、効果の持続性、洗浄に対する耐久性、何度か使用して表面に傷が入った素材に対する効果について調べ、次の結果が得られた。 効果の持続性については、4℃、25℃、37℃で32週経過しても大腸菌付着抑制効果が維持されていることがわかった。洗浄に対する耐久性については、中性洗剤で1回洗浄すると大腸菌の付着抑制効果が半減したが、5回洗浄した後でも付着抑制効果が見られた。一方、アルカリ性洗剤で洗浄した場合、1回洗浄すると大腸菌の付着抑制効果は約半分に減少し、洗浄回数が増えるごとに抑制効果が減少し、5回洗浄後には抑制効果は認められなかった。何度も使用し表面に傷がついている素材に対する効果については、ガラスでは、傷がついた素材表面でも大腸菌付着抑制効果が確認できた。もともと大腸菌が付着しにくいポリプロピレンでは、素材表面に傷がつくことによって大腸菌が付着しやすくなり、大腸菌付着抑制効果は認められなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画が順調に進んだため、2022年度に計画していたコムギ由来活性成分の持続性の検討に加え、活性成分を付加したガラス素材の洗浄に対する耐久性や何度か使用し、表面に傷がついた素材に対するコムギ由来成分の効果について調べる実験を追加で行い、次の知見を得ることができた。洗浄に対する耐久性については、中性洗剤とアルカリ性洗剤でそれぞれ洗浄を行った結果、中性洗剤では1回洗浄すると大腸菌の付着抑制効果は約半分に減少したが5回洗浄した後でも付着抑制効果が見られた。一方、アルカリ性洗剤で洗浄した場合、1回洗浄すると大腸菌の付着抑制効果は約半分に減少し、洗浄回数が増えるごとに抑制効果が減少し、5回洗浄後には抑制効果は認められなかった。表面に傷がついた素材に対する効果について、ガラスとポリプロピレンを使用して効果を調べたところ、ガラスでは効果を示したが、ポリプロピレンでは効果が認められなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの実験結果から、身の回りで日常的に使用されるガラス類、金属類、プラスチック類のうち大腸菌が付着する素材に対して、コムギ由来成分で前処理を行うと大腸菌の付着が抑制し、その効果の持続性についてガラス素材を使用して調べた結果、4℃、25℃、37℃で32週間保管した後でも抑制効果が維持されていることが分かった。 今後は、市販されている洗浄剤や殺菌剤などと併用した時のコムギ由来成分の大腸菌付着抑制活性への影響や、素材への効果的な付加方法について調べ、食中毒予防への応用に向け検討を行う。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)