• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Community Formation through Collaboration between Schools and Local Communities in Taiwan

Research Project

Project/Area Number 21K13526
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山口 香苗  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教 (80843896)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords学校と地域 / コミュニティ / 台湾 / 東アジア
Outline of Research at the Start

台湾では民主化後の1990年代以降、大規模な教育改革を進め、学校と地域(社区)の連携を強化してきた。
学校教育では、戒厳令期から続いた知識詰め込み型カリキュラムの改革と、教育内容の「本土化」を目指した地域学習を進めてきた。また社会教育では、成人の生涯学習を進めるべく、学校を拠点に成人学習の場や高齢者学習の場を設けてきた。いわば、学校が地域の中心的な学習施設としての役割を担うようになっている。
本研究は、台湾を例に、学校と地域の連携実態と特徴、および教育・学習を通じた地域形成のあり方を考察することで、日本における学校と地域の連携、学校を核とした地域形成のあり方に示唆を得ることを目指す。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi