• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

How education can support durable solutions to protracted displacement: Learning from experiences of Syrian refugees

Research Project

Project/Area Number 21K13539
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

ガラーウィンジ山本 香  上智大学, 総合人間科学部, 研究員 (70804053)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsシリア難民 / 教育 / 恒久的解決
Outline of Research at the Start

近年の難民教育は、ホスト国の公教育に難民の子どもを統合することを基本指針としてきたが、これは本国帰還という難民状態の恒久的解決における優先策とは逆行する性質を孕む。この矛盾は、難民側の文脈よりも支援者の論理が優先された結果であり、必ずしも多様な難民生活を長期的に支える教育のあり方ではない。そこで本研究は、シリア難民の事例をもとに、難民状態の恒久的解決に向けた難民教育のあり方を、難民の視点から検証する。シリア難民の多くは都市難民として支援の枠組みの外で生活しながら、高い教育熱を維持している。彼らに着目することで、難民による教育選択・受容行動と、その背景にある難民の能動的主体としての側面に迫る。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi