• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本人学校の子供の多様性を生かすグローバル教師の育成

Research Project

Project/Area Number 21K13590
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

近田 由紀子  目白大学, 人間学部, 専任講師 (60845147)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsグローバル教師 / 研修プログラム / 日本人学校 / 多様性 / ネットワーク
Outline of Research at the Start

日本人学校では子供の多様化が進み、バイリンガル・バイカルチュラルとしての成長や活躍が期待されている。一方、新たな教育課題を担う教師の力量が十分でないことが指摘されている。教師の力量形成に、国内の知見を生かすことは有効だが、日本人学校ならではの教育環境や子供の実態があるため、グローバル教師としての研修プログラムや仕組みが求められている。
本研究では、「グローバル教師としてつけたい力」「グローバル教師育成のための研修プログラム」について検討し明らかにする。さらに「グローバル教師として成長・活躍するための支援ネットワーク」により、帰任後も活躍できるよう教師支援の仕組みを提案する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi