• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本の高等教育機関を卒業した中国人高度人材の定着と移動

Research Project

Project/Area Number 21K13603
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

LI MING  大阪大学, グローバルイニシアティブ機構, 特任助教(常勤) (50778107)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords高度外国人材 / 中国 / 留学生 / 移動 / 定着
Outline of Research at the Start

日本では、優秀な外国人材の受入れを促進するため、2012年に高度人材ポイント制の運用が開始され、認定された高度外国人材の6割強は中国出身であるが、これらの人材に関する実証研究は殆ど見当たらない。本研究は、日本の高等教育機関を卒業した中国人高度人材を対象とし、留学先決定から大学・大学院の学習経験、及び進路への移動過程を考察し、留学終了後の日本への定着・他国への移動の傾向と進路を決定した要因を実証的分析し、日本における中国人高度人材の実態と課題を明らかにする。ウィズコロナ・アフターコロナ時代の留学生の定着に関する具体的な政策提言につながることを構想している。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi