• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

量子ウォークの二相系における粒子の漸近挙動についての研究

Research Project

Project/Area Number 21K13841
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

齋藤 渓  神奈川大学, 工学部, 助教 (80881119)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords量子ウォーク / 二相系 / トポロジカル絶縁体
Outline of Research at the Start

量子ウォークは,粒子が空間上を推移するランダムウォークの量子版であり,種々の物理現象を記述する数理モデルとして近年注目を浴びている.例えば光合成や超伝導体,そして本研究と密接に関わるトポロジカル絶縁体もその1つである.本研究はサイクルの上を粒子が推移する量子ウォークを扱う.特に,挙動がサイクルの半周ごとに異なるモデル,つまり,粒子の挙動が2つの相ごとに異なる量子ウォークの二相系を研究し,その漸近挙動をを明らかにする.量子ウォークの二相系はトポロジカル絶縁体に関する理論予測を検証する絶好のモデルとして知られており,本研究で漸近挙動が明らかとなれば,技術的な応用も期待できる.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi