• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非GNSS環境下における点検結果の効率的なBIM/CIMモデル反映に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K14223
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 22010:Civil engineering material, execution and construction management-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

川野 浩平  九州大学, 工学研究院, 特任助教 (30622948)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
KeywordsBIM/CIM / SLAM / 維持管理
Outline of Research at the Start

建設生産プロセスの各段階において情報を充実させた三次元モデルを用いることで,一連の建設生産・管理システム全体の効率化・高度化が期待されている。維持管理・更新段階においては,点検者の位置と方位の情報を用いることで効率的な点検結果(損傷箇所)の反映が期待できるが,非GNSS環境では位置情報の取得が容易ではないという問題がある。そこで,本研究では,維持管理・更新段階の点検結果(構造物の損傷箇所)を非GNSS環境下においてもBIM/CIMモデルへ効率的に反映する手法を開発する。さらに,過去に記録した損傷箇所や事前の点検計画で確認を要すると認めた箇所へ,点検作業者を効率的に誘導する手法を開発する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi