• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PC部材の構造性能に及ぼす鋼材の付着損失機構に関するパラダイムシフト

Research Project

Project/Area Number 21K14230
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 22020:Structure engineering and earthquake engineering-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

武田 健太  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10804958)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsコンクリート・鋼材間の付着損失機構 / 鋼材の表面形状 / グラウト充填不良 / 数値シミュレーション / 維持管理
Outline of Research at the Start

塩害等により劣化の生じたプレストレストコンクリート橋梁の構造性能を解析的に評価するためには,鋼材の劣化情報(腐食量・付着損失)を精緻に表現することが必須となる.特に,コンクリートと鋼材間の付着は,鋼材の種類および鋼材の表面形状により損失メカニズムが異なり,解析上どのように付着損失の影響をモデル化すべきかという研究は手薄であると言わざるを得ない.本研究は,コンクリートと鋼材間の付着損失に主眼をおき,プレストレストコンクリート部材の構造性能に与える影響を,載荷実験および数値解析を通して明らかとするものである.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi