• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Optical manipulation by sub-cycle mid-Infrared pulsed lasers

Research Project

Project/Area Number 21K14555
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 30020:Optical engineering and photon science-related
Research InstitutionToyota Technological Institute

Principal Investigator

工藤 哲弘  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20768270)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords光ピンセット / 中赤外光
Outline of Research at the Start

従来の輻射力の理論では時間平均することで相殺する時間振動項があり、この項を除いた表式を用いることが常識的であった。しかし、電場波形が一周期に満たないサブサイクルであると、この項による影響は相殺することなく、新しく寄与する輻射力が現れると考えられる。それに伴い物質に働く輻射力の振幅と向きが大きく変調し、従来の連続光よりも低いレーザー強度で効率的なナノ物質光操作が可能になると予想される。本研究では理論実験双方の観点から、研究室のサブサイクルの技術を利用して、従来の連続光トラップよりも自由度の高い効率的なナノ物質光操作等の可能性について探求する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi