• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

セラミックスのキラルな結晶構造が生み出す円偏光発光特性の研究

Research Project

Project/Area Number 21K14598
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 32020:Functional solid state chemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木崎 和郎  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (00880535)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsキラリティ / セラミックス / 円偏光発光 / 希土類 / 結晶構造
Outline of Research at the Start

近年、円偏光発光(CPL)材料が3Dディスプレイ、光暗合通信、植物の生長促進などの観点から盛んに研究されている。しかし、キラルなセラミックスのCPL特性は、有機分子や金属錯体に比べて十分解明されていない。したがって本研究では、キラルなセラミックス蛍光体を合成し、結晶構造のキラリティ強度を定量化し、その結晶構造とCPL特性を評価することにより、結晶のどのような物理量がCPL特性と相関するのかを解明する。これによって、キラルセラミックスのCPLの理論を構築し、結晶構造や偏光分光測定からCPL特性を予測するための基盤を構築する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi