• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNAバーコーディングを活用した代謝物の超高感度定量

Research Project

Project/Area Number 21K14754
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 37030:Chemical biology-related
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

西原 達哉  青山学院大学, 理工学部, 助教 (00773201)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords代謝物解析
Outline of Research at the Start

近年、生体内で産生される代謝物は疾病と関連する診断マーカーとして機能することから医学研究分野を中心に注目されている。従来の代謝物解析法は、主に液体クロマトグラフィー質量分析計 (LC-MS) などが用いられているが、質量分析計の原理上、統一的な定量値の評価が難しいという課題を抱えている。以上を踏まえ、本研究では、代謝物の構造情報をDNAの配列情報に置き換えうるシステムを新たに設計することを目指した。定量PCRや次世代シーケンサーにより、置き換えたDNAを統一的に、かつ超高感度に定量し、新たな代謝物解析手法を確立する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi