• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイクロフルイディクスで多環式芳香族炭化水素分解複合微生物間相互作用を解明する

Research Project

Project/Area Number 21K14768
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

YANG CHONGYANG  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任研究員 (50882411)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords多環芳香族炭化水素分解細菌 / マイクロフルイディクス / 相互作用 / 機能解析
Outline of Research at the Start

微生物の働きを利用した環境浄化技術であるバイオレメディエーションは、低コストかつ低環境負荷であることから実際の汚染現場で利用されている。土壌汚染現場のバイオレメディエーションにおいて、高分解活性を示す複合微生物系の活性を維持しつつ簡単な培養管理を実現するためには微生物間の相互作用を正確に把握する必要がある。マイクロフルイディクスとはミクロンレベルの微量液体を扱う技術である。本研究ではマイクロフルイディクス技術を応用することで、新規微生物分離培養法を確立し、複合微生物系に存在する相互作用を網羅的に検出し解析することを目的とする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi