• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酵素プロファイルから紐解く病斑の「かたち」を決める分子機構

Research Project

Project/Area Number 21K14858
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences

Principal Investigator

柏 毅  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, 任期付研究員 (60766400)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords植物病原菌 / 感染生理 / 酵素群
Outline of Research at the Start

植物病原菌が宿主に感染すると、感染部位やその周辺が変化し「病斑」としてあらわれる場合がある。病斑は、病原菌と植物の攻防の結果として生じている。同じ植物でも、病斑は個々の病原菌で異なる形になることから、病原菌側の因子が病斑の形成に大きく影響すると考えられる。本研究では、病原菌が植物感染時に発現している酵素等の遺伝子群を探索する。これら酵素等の機能解析を実施し、病斑形成の分子機構等と結びつける。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi