• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞内共生細菌における突然変異率の進化動態とその駆動要因の解明

Research Project

Project/Area Number 21K15071
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43050:Genome biology-related
Research InstitutionOkinawa Institute of Science and Technology Graduate University

Principal Investigator

金城 幸宏  沖縄科学技術大学院大学, 進化ゲノミクスユニット, 研究員 (40865515)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsゲノム進化 / 突然変異率 / 細胞内共生
Outline of Research at the Start

突然変異率は、進化生物学における各種理論の最も基本的なパラメータの一つであり、様々な進化過程に密接に関わるだけでなく、遺伝医学や育種学、さらには病原体の病毒性の進化など、様々な応用分野においても極めて重要である。しかしながら、突然変異率それ自体の進化がどのような要因に駆動されるのかは不明な点が多い。本研究では、突然変異率の新たな進化理論の足がかりとして、変異率の劇的な増減が報告されている昆虫の細胞内共生細菌を対象に、突然変異率の進化を駆動しうる諸要因とその進化動態について調査する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi