• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メタボライトと神経細胞を基軸とした遠隔的組織修復制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K15100
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 44020:Developmental biology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

樫尾 宗志朗  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (40823307)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords組織修復 / ショウジョウバエ / 代謝 / 受容体
Outline of Research at the Start

本研究は、組織間相互作用に関わる代謝産物とその受容メカニズムを明らかにすることで、修復を制御する全身性応答の理解を深めることを目的とする。組織修復の機構解明は、医学的にも生物学的にも意義のある課題であると言えるが、組織自律的な分子機構の解析と比較して、組織非自律的な因子、体内環境についての理解は依然として立ち後れている。自身のショウジョウバエ遺伝学と体液メタボローム解析を用いたこれまでの研究によって、幼虫の体液に存在するキヌレン酸(KynA)が組織修復に寄与することが明らかになったが、KynAによる再生制御の分子メカニズムは未だ不明であり、具体的な組織やターゲットを本研究で明らかにする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi