• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポルフィリンージヒドロニコチンアミド共役型光レドックス触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 21K15236
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

松岡 純平  同志社女子大学, 薬学部, 助教 (10884009)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsポルフィリン / 触媒 / ニコチンアミド
Outline of Research at the Start

光レドックス触媒は、環境調和型の触媒として盛んに研究されている。光レドックス触媒の一つであるポルフィリン金属錯体は、一電子移動により中心金属を活性化する。しかしながら、従来のポルフィリン錯体では酸化還元できる金属や酸化数に制限があり、より高活性な中心金属の発生には新たなポルフィリン金属錯体が必要となる。本研究では、ジヒドロニコチンアミド誘導体とポルフィリン金属錯体を組み合わせたハイブリッド型触媒の創製と機能探索を行う。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi