• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Toxin phage delivery system to solve the problem of drug-resistant bacteria

Research Project

Project/Area Number 21K15439
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49050:Bacteriology-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

一色 理乃  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (00875388)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsファージ / トキシン・アンチトキシンシステム / 薬剤耐性菌
Outline of Research at the Start

細菌感染症医療現場で薬剤耐性菌が問題視されている。本研究では,耐性菌問題を打破するために,従来の単一因子をターゲットとした抗菌薬とは一線を画した,生体分子を網羅的に破壊するRNA分解酵素による抗菌戦略を提案する。RNA分解酵素の中でも認識配列が短く強い切断活性を持つ外来のRNA分解酵素を,標的となる病原菌にファージを介して導入しはたらかせることで,耐性菌をも殺菌することのできる新しい抗菌薬を開発することが可能である。そこで,本研究では上記の手法により「RNA分解酵素ファージデリバリーシステム」を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi