Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
免疫チェックポイント阻害療法の奏効率を改善するためには、がん免疫応答サイクルを正常に回す必要がある。申請者は、効率よく抗原提示細胞やT細胞を腫瘍に集積させ免疫チェックポイント阻害療法の奏効率を改善する治療法をマウスモデルで報告してきた。しかしながら、臨床応用を考慮すると、がん患者からMSC/CCL19を単離・樹立し拡大培養したのちに投与を行う自家移植は莫大な時間と治療費を必要とする。本研究は、他家移植を目指した非自己(アロ)MSC/CCL19による腫瘍抑制効果の検討およびメカニズムの解明を目的としており、上述した課題をクリアした新規がん免疫療法になる可能性を秘めている。