• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

行動コストvs報酬予測による意思決定を支える単一神経細胞メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21K15612
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 将史  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (80879776)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords意思決定 / カルシウムイメージング
Outline of Research at the Start

動物は行動に伴うコストを最小化しつつ,得られる報酬を最大化するよう振る舞う.この意思決定に際して,環境からの感覚刺激や行動に伴うコスト,行動の結果得られる予測報酬といった複数の異なる情報が単一神経細胞レベルでどのように統合されているかはよくわかっていない.
本研究では『他領域からの入力である軸索活動と,樹状突起での局所活動および他領域への出力を反映する細胞活動を同時に観察可能な要素技術の開発』と『行動コストと得られる報酬のバランス(コストパフォー マンス)にもとづく意思決定課題の構築』を通じて,合理的意思決定を行うマウス前頭皮質の単一細胞における入出力の変換過程を明らかにすることを目指す.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi