• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抑制回路にみられる自閉スペクトラム発症の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K15634
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

平賀 孔  東京女子医科大学, 医学部, 博士研究員 (70755892)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / 中間表現型 / 社会性行動 / 臨界期 / 抑制回路
Outline of Research at the Start

神経発達障害である自閉スペクトラム症では、遺伝と環境リスク双方の複雑な相互作用による発症機構は解明されていない。本研究では、これまでに樹立した自閉症モデルマウス群で明らかになった発症を左右する臨界期、および抑制回路に介入する治療モデルに着目し、自閉症様社会性行動異常が生み出される脳内発達分子メカニズムの解明を目指す。具体的には、臨界期に特異的な変化を見せる分子を単一細胞RNAシークエンシング法を用いて探索し、絞り込んだ候補分子について、発症の臨界期に発現操作を実施することで、自閉症様行動を誘起できるか、または自閉症モデルで治療効果がみられるか検証を行う。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi