• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性炎症性脱髄性多発神経炎の新規自己抗体の責任抗原LGI4の同定とノドパチー解明

Research Project

Project/Area Number 21K15703
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

張 旭  国際医療福祉大学, トランスレーショナルニューロサイエンスセンター, 特任助教 (60892669)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords神経内科疾患 / 脱髄疾患 / 神経免疫疾患 / 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
Outline of Research at the Start

慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)は自己免疫機序が推定されているものの抗原は未解明である。CIDPの一部でランビエ絞輪部蛋白を標的としたノド抗体が存在し特異な病像を示す。しかし、類似の特徴を示すものの、抗体陰性例も存在する。本研究の目的は、抗原未同定のCIDP で新規ノド抗体と責任抗原を見出し、ノドパチーの病態を解明することである。そのため、既知のノド抗体陰性CIDP 患者でノド抗体陽性CIDP と類似する病像を示す例を抽出し、坐骨神経と後根神経節標本を用いた組織免疫染色でランビエ絞輪と特異的に反応する症例をスクリーニングし、抗原を同定する。ELISA 法を開発し病像を解明する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi