• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the mechanism of DNA damage induced by phototherapy in neonates and development of a novel treatment for jaundice in neonates

Research Project

Project/Area Number 21K15880
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

阿部 真也  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (90866013)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords新生児黄疸 / 光治療 / DNA損傷機序 / 光線療法 / 高照度強化光線療法
Outline of Research at the Start

1.黄疸モデルマウスを作成の上で蛍光管/青色LEDによる光線照射を行い、その後に以下の項目を測定する:ビリルビン、DNA損傷マーカー、サイトカイン。同様の実験を成獣マウスを用いて行い、新生仔マウスにおける結果と比較する。
2.黄疸モデルマウスを作成し、照度を変えて青色LED光線治療器を用いた光線照射を行う。青色LED光線治療器を用いた光線照射においてDNA損傷が起こるのか検証し、生じている場合はその照度閾値を明らかにする。
3.ヒト新生児黄疸症例を対象として光線療法によるDNA損傷の有無を確認する。
4.上記の結果から、重症黄疸に対する安全な光線療法のための照度の推奨を作成する。

Outline of Annual Research Achievements

新生児黄疸に対する光線照射のDNA損傷におよぼす影響を調査する目的で、本研究では実際の新生児黄疸症例に対して酸化ストレス動態を検討することを計画している。今年度は、昨年度にひきつづき実際の新生児黄疸の症例から得られた血液検査検体の残血清を収集し、その残血清に対して酸化ストレスの計測を行った。ひきつづき、次年度も同様の計測を行っていく方針である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、動物舎および実験室への立ち入り制限期間が生じたため、一時的に研究活動が停滞した。それに伴って研究室全体としての動物実験計画に遅れが生じている。また、新型コロナウイルス感染拡大により大学病院への患者入院数も減少しており、それによりヒト新生児からの検体収集にも遅延がみられている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は当初の予定に則り新生児モデルマウスの作成、酸化ストレスマーカーおよび8-OHdG測定、サイトカイン測定などを順次実施する。現在、光線療法を行った新生児の血液検査検体の残血清の収集を行っており、ある程度蓄積がえられれば酸化ストレスマーカーおよび8-OHdG測定を実施する。また、高照度での光線療法を行った症例の集積も行っており、これらの症例についても酸化ストレスマーカー等の測定を行うとともに、長期予後の検討もあわせて行っていく予定としている。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of UGT1A1 Genetic Variants on Free Bilirubin Levels in Japanese Newborns: A Preliminary Study2022

    • Author(s)
      Hanafusa H, Abe S, Ohyama S, Kyono Y, Kido T, Nakasone R, Ashina M, Tanimura K, Nozu K, Fujioka K.
    • Journal Title

      Int J Environ Res Public Health

      Volume: 19(20) Issue: 20 Pages: 13090-13090

    • DOI

      10.3390/ijerph192013090

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Can exchange transfusion be replaced by double-LED phototherapy?2021

    • Author(s)
      Abe Shinya、Fujioka Kazumichi
    • Journal Title

      Open Medicine

      Volume: 16 Issue: 1 Pages: 992-996

    • DOI

      10.1515/med-2021-0320

    • NAID

      120007126725

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Role of Heme Oxygenase-1 Promoter Polymorphisms in Perinatal Disease2021

    • Author(s)
      Nakasone Ruka、Ashina Mariko、Abe Shinya、Tanimura Kenji、Van Rostenberghe Hans、Fujioka Kazumichi
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Issue: 7 Pages: 3520-3520

    • DOI

      10.3390/ijerph18073520

    • NAID

      120007028982

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Correlation between Severity of Fetal Growth Restriction and Oxidative Stress in Severe Small-for-Gestational-Age Infants2021

    • Author(s)
      Ashina Mariko、Kido Takumi、Kyono Yuki、Yoshida Asumi、Suga Shutaro、Nakasone Ruka、Abe Shinya、Tanimura Kenji、Nozu Kandai、Fujioka Kazumichi
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Issue: 20 Pages: 10726-10726

    • DOI

      10.3390/ijerph182010726

    • NAID

      120007169861

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新生児黄疸のルーティンを考える2022

    • Author(s)
      阿部真也
    • Organizer
      新生児成育医学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高照度強化光線療法を行った2症例における酸化ストレス動態の検討2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • Organizer
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 光線療法後の検体においてB/A比をUB値の代替として用いてはならない2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • Organizer
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 光線療法は在胎35週未満の早産児においてB/A比とUB値の相関関係を減弱させる2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • Organizer
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 光線療法がビリルビン・アルブミン結合に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • Organizer
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 新生児モデル人形を用いたスポットライト型光線治療器の照度の検討2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、仲宗根瑠花、菅秀太郎、福嶋祥代、芦名満理子、西田浩輔、藤岡一路、飯島一誠
    • Organizer
      第124回日本小児科学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 光線療法がB/A比とUB値の相関関係およびビリルビン結合親和性に与える影響2021

    • Author(s)
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • Organizer
      第19回日本新生児黄疸管理研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO2021年5号2021

    • Author(s)
      阿部真也、藤岡一路
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840473156
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi