• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Discovery of Therapeutic Targets for Heart Failure with Preserved Ejection Fraction using CRISPR/Cas9 Technology and Human Pluripotent Stem Cells.

Research Project

Project/Area Number 21K16030
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

木谷 友哉  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (30842257)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords拡張不全型心不全
Outline of Research at the Start

社会の高齢化に伴う心不全患者の増加が予想されているものの、高齢者の心不全の主体である拡張不全型心不全に有効な治療法は未だ確立しておらず、その病態も不明な点が数多く残されている。
そこで本研究では、、ヒト多能性幹細胞より作出した心臓構成細胞を用いて、CRISPR/Cas9システムによる全ゲノムスケールの遺伝子ノックアウトスクリーニングを行い、拡張不全型心不全で見られる細胞表現型に影響を及ぼす遺伝子を網羅的に探索する。得られた結果から拡張不全型心不全の病態形成に寄与する分子機構を明らかにし、新規治療標的となりうる候補を探索することで、拡張不全型心不全の治療開発への発展を目指した研究を実施する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi