• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心不全患者のフレイル・サルコペニア合併に膵外分泌機能低下は影響するか?

Research Project

Project/Area Number 21K16035
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

比企 優  順天堂大学, 医学部, 助教 (40837663)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords心不全 / 膵外分泌機能 / フレイル / サルコペニア
Outline of Research at the Start

膵外分泌機能評価検査であるPFD試験で明らかになった心不全入院患者における膵外分泌機能の低下を便中エラスターゼの測定を用いて、心不全入院患者において膵外分泌機能が低下していることを確かにする。また、そのような膵外分泌機能低下に関連する因子を明らかにするとともに、膵外分泌機能低下の存在とフレイル、サルコペニア合併と関連があるか否かを明らかにする。これらの結果から、次の段階としてPFD試験・便中エラスターゼ測定で同定された膵外分泌機能低下が心不全患者の予後に関連するか否か、膵外分泌酵素の補充によって改善が得られるかなどの研究が期待され、本研究の結果はその理論的背景となりうる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi