• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胸部X線透視動画解析ソフトを活用した新たな肺血栓塞栓症診断アルゴリズムの確立

Research Project

Project/Area Number 21K16054
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

荻原 義人  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (70626572)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords肺血栓塞栓症 / 診断 / 胸部X線動態画像 / 胸部X線透視動画解析ソフト / 肺高血圧症
Outline of Research at the Start

肺血栓塞栓症(PTE)は、その発症頻度は増加傾向にあり、今後さらに重要となる疾患の一つである。その診断は自他覚所見、D-dimer測定等によりスクリーニングをし、肺動脈造影CTを中心とした画像検査で確定診断される。しかしD-dimerの偽陽性例や造影剤使用困難例などが存在するため、より低侵襲的で精度の高いスクリーニング法の確立が期待される。
本研究は、非造影下胸部X線動態画像の透視動画解析法を用いたスクリーニング法の確立と新規の診断アルゴリズムの開発を目的として、実施することとした。PTEの診断における有効性が確認されれば、重症度評価やさらには他の肺循環疾患の診断・病態評価への応用も期待できる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi