• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カテーテルアブレーションが心房周囲脂肪および脂肪浸潤に及ぼす経時的変化

Research Project

Project/Area Number 21K16071
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

渡邉 隆大  日本大学, 医学部, 専修医 (70899129)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords心房細動 / 心臓周囲脂肪 / カテーテルアブレーション
Outline of Research at the Start

超高齢社会を迎えた本邦において、心房細動(AF)は増加の一途を辿っている。AFは致死的合併症である脳塞栓症、心不全や認知症の発症、死亡率の上昇に寄与している。これらAF関連合併症の予防は喫緊の課題である。
現在、カテーテルアブレーションは最も予後改善効果が期待できる治療として注目されているが、その治療効果は未だ不完全である。本研究では、従来の研究では検証されていない術前後のメタボリック症候群やAFの病因として知られる心房周囲脂肪や心房への脂肪浸潤の経時的変化に着目した。本研究は、アブレーション治療におけるpitfallに着眼しており、今後の治療に重要なデータを生み出す可能性が十分にある。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi