• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現代パキスタンにおけるイスラーム宗教政党の台頭と宗教学校の隆盛に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K17938
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 和憲  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任研究員 (50884699)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsパキスタン / デーオバンド派 / ターリバーン / バレールヴィー派 / 宗教政党 / イスラーム政治 / マドラサ
Outline of Research at the Start

本研究では、パキスタンにおけるウラマー(イスラーム学者たち)を養成するマドラサ(宗教学校)と彼らが主導する宗教政党に焦点を当て、西洋近代教育を受けた政治家や官僚が大半を占める政府に対して、マドラサや宗教政党を運営するウラマーがどのように関与または干渉してきたのかを明らかにする。スンナ派の派閥の宗教政党の政党綱領やマドラサの資料から政権の政策に対する反応を検討することで、宗教政党やマドラサからパキスタンの歴史を再構成し、パキスタンにとってイスラームとは何かという大きな問いに対する答えを提示することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、パキスタンにおけるウラマー(イスラーム学者たち)を養成するマドラサ(宗教学校)と彼らが主導する宗教政党に焦点を当て、西洋近代教育を受けた政治家や官僚が大半を占める政府に対して、マドラサや宗教政党を運営するウラマーがどのように関与または干渉してきたのかを明らかにする。
2023年度は、パキスタンの国内問題として対応に追われているパキスタン・ターリバーン(TTP)に焦点を当てた。TTPとデーオバンド派の宗教指導者の間の関係性を明らかにするために、まずは直近のTTPの動向とTTPが発行する広報誌の分析を行った。アフガニスタンにおけるターリバーン暫定政権再発足以降のTTPの動向について、2023年9月日本南アジア学会第36回全国大会にて発表を行った。加えて、2023 年度環インド洋地域研究若手研究者集会にて、TTP広報誌におけるロヒンギャ問題について報告を実施した。またパキスタンにおける最新のテロ事件に関する動向及び解説を『宗教問題』誌に寄稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

文献調査については今年度も現地で順調に集めることができ、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度はパキスタン・ターリバーン運動(TTP)等によるテロ攻撃に対して、パキスタンにおけるウラマー(イスラーム学者たち)がどのような対応をとっているのかを着目する。特に2017年に1800人以上の宗教指導者が署名した反テロのファトワー(法学裁定)である「パキスタン・メッセージ」に関する口頭発表を行う。パキスタン国内で文献収集および聞き取り調査に加え、英語やウルドゥー語による研究成果の公開に努める。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] なぜかくもテロが続くのか:パキスタンの最新テロリスト群像2023

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 44 Pages: 102-106

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] <Book Reviews>Sherali Tareen, Defending Muḥammad in Modernity.2022

    • Author(s)
      松田 和憲
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 15 Pages: 346-349

    • DOI

      10.14989/269351

    • ISSN
      1881-8323
    • Year and Date
      2022-03-22
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ターリバーン創始者、ウッラー・ウマル伝:最終回ウマル指導下の首長国2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 40 Pages: 154-159

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ターリバーン創始者、ウッラー・ウマル伝:第4回ウマルの人格と精神2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 39 Pages: 154-159

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ターリバーン創始者、ウッラー・ウマル伝:第3回イスラーム首長国の建国2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 38 Pages: 154-159

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ターリバーン創始者、ウッラー・ウマル伝:第2回ソビエト連邦との戦い2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 37 Pages: 154-159

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ターリバーン創始者、ウッラー・ウマル伝:第1回“英雄の末裔”たるウマル2021

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      宗教問題

      Volume: 36 Pages: 84-89

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] パキスタンにおけるイスラーム宗教勢力(3)2021

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      パーキスターン

      Volume: 274 Pages: 9-12

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] パキスタンにおけるイスラーム宗教勢力(2)2021

    • Author(s)
      松田和憲
    • Journal Title

      パーキスターン

      Volume: 273 Pages: 11-14

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] パーキスターン・ターリバーン機関誌から見たロヒンギャ問題2023

    • Author(s)
      松田和憲
    • Organizer
      2023 年度環イントド洋地域研究若手研究者集会 ―環インド洋を流通する人、もの、文化、信仰―
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] カーブル陥落以降のパーキスターン・ターリバーンの動向2023

    • Author(s)
      松田和憲
    • Organizer
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] パキスタンにおけるラッバイク運動の動向2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Organizer
      イスラーム地域研究若手研究者の会8月例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Barelwi ‘Ulama’ and Blasphemy Law: The Case of Tehreek-e Labbaik Pakistan2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Organizer
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] パキスタンにおけるラッバイク運動の結成と冒涜法2022

    • Author(s)
      松田和憲
    • Organizer
      日本中東学会第38回年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi