• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Treatment of age-related diseases with functional nanocarriers that perform mitochondrial quality control

Research Project

Project/Area Number 21K19920
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

Kawakami Hiroyoshi  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (10221897)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsミトコンドリア / 機能性ナノキャリア / 加齢疾患治療 / マイトファジー / アポトーシス / 品質管理 / 老化細胞 / マイトファジー誘導 / アポトーシス誘導
Outline of Research at the Start

現在、個体内の老化細胞の蓄積が2型糖尿病、動脈硬化、心不全などの加齢性疾患の発症に関わることが知られている。細胞老化の主原因の1つは、細胞内の不全ミトコンドリア(Mt)の存在である。本来、マイトファジーは不全Mtを選択的に除去するMtの品質管理機能を担っているが、老化細胞では細胞質内に大量のp53が存在しParkinと相互作用を形成、マイトファジーの誘導が阻害されている。本研究ではミトコンドリアの品質管理を目的とした新規ナノキャリアを合成、そのキャリアを用い老化細胞の老化抑制(マイトファジー誘導)あるいは除去(アポトーシス誘導:Senolytic薬剤)を標的とした加齢性疾患創薬を検討する。

Outline of Final Research Achievements

Accumulation of cellular senescence in the body is clearly involved in the development of age-related diseases such as type 2 diabetes, atherosclerosis, heart failure, and so on. One of the main resons is the presence of intracellularly accumulated dysfunctional mitochondrial (Mt). Originally, mitophagy plays a quality control function of Mt and selectively removes dysfunctional Mt, but ROS released from the Mt damages DNA, leading to chromatin fragmentation and aging. In this study, we synthesized novel nanocarriers for mitochondrial quality control and investigated drug discovery for aging-related diseases by targeting senescence inhibition (mitophagy induction) or removal (apoptosis induction: Senolytic agents) of senescent cells using these carriers.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

当初、細胞老化は培養系で起こるアーチファクトと考えられていたが、現在では個体内においても老化細胞は存在し、様々な加齢性疾患の発症に関わることが明らかとなっている。特に老化細胞の表現型の1つであるSASPは、老化の後期において周辺組織に慢性炎症を引き起こし、がんや慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー病などを含めた様々な加齢性疾患を発症、さらには病態悪化へ導く増悪因子として考えられている。そのため、老化細胞を標的として、その老化細胞の除去(senolysis)を目的とする創薬や、老化細胞の若返りなどでその周辺細胞への影響を排除する研究が世界中で検討されている。

Report

(3 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Senescence recovering by dual drug-encapsulated liposomal nanoparticles for large-scale human cell expansion2022

    • Author(s)
      Keisuke Ashiba, Koki Mino, Yui Okido, Kiyoshi Sato, Hiroyoshi Kawakami
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs

      Volume: 51 Issue: 3 Pages: 1008-1012

    • DOI

      10.1007/s10047-022-01356-x

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイトファジー誘導ナノキャリアによる老化幹細胞のミトコンドリア品質管理機構の修復2022

    • Author(s)
      渋沢貢平,美野晃輝,芦葉恵介,佐藤潔,川上浩良
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞品質保持のためのリポソームナノ粒子2022

    • Author(s)
      佐藤潔, 美野晃樹, 森彩香, 芦葉恵介, 吉岡正浩, 川上浩良
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 機能性ナノリポソームによる老化幹細胞の若返りとNK細胞の抗腫瘍活性維持2022

    • Author(s)
      森 彩香, 美野晃輝, 大城戸優衣, 芦葉恵介, 吉岡正浩, 佐藤 潔, 川上浩良
    • Organizer
      第22回再生医療学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 老化間葉系幹細胞の機能回復を可能とするマイトフ ァジー誘導ナノキャリア2021

    • Author(s)
      美野晃輝, 山崎健, 芦葉恵介, 佐藤 潔, 川上浩良
    • Organizer
      第37 回日本DDS 学会学 術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] マイト ファジー誘導ナノキャリアによる間葉系幹細胞の老 化抑制2021

    • Author(s)
      芦葉 恵介, 山崎 健, 佐藤 潔, 川上 浩良
    • Organizer
      第50 回医用高分子シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 老化 間葉系幹細胞の機能回復を目指したマイトファジー 誘導ナノキャリア2021

    • Author(s)
      美野晃輝, 芦葉恵介, 佐藤 潔, 川上浩良
    • Organizer
      第59 回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-07-13   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi