• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

健康行動におけるナッジの異質性の研究

Research Project

Project/Area Number 21K20140
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0107:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionKyoto University of Advanced Science

Principal Investigator

石原 卓典  京都先端科学大学, 経済経営学部, 准教授 (40912754)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsフィールド実験 / 健康行動 / ナッジ / 情報提供 / 異質介入効果
Outline of Research at the Start

情報提供が健康行動、とりわけ体重や運動時間・歩数といった指標に与える効果を明らかにする。さらに因果推論の機械学習の手法を活用することにより、どういった個人に対してどのように情報を与えるのが最も効果的かということを調べ、その人に適した行動変容のための最適な情報提供の開発のための研究を行う。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度は分析した結果をもとに論文を作成・修正し、ディスカッション・ペーパーとして公表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度は講義等の兼ね合いがあり、想定したスケジュールよりも進度は遅くなっている。しかし、ある程度公表に耐えうる形にまとめることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度は追加の分析を行い、内容の補強を行う。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-10-22   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi