Project/Area Number |
21KK0159
|
Research Category |
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 57:Oral science and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
鵜澤 一弘 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30302558)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笠松 厚志 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375730)
宮本 勲 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00741836)
齋藤 智昭 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (40833554)
福嶋 玲雄 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (00833576)
|
Project Period (FY) |
2021-10-07 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥18,980,000 (Direct Cost: ¥14,600,000、Indirect Cost: ¥4,380,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | Lysyl Hydroxylase 2 / collagen cross-link / collagen / Plod2 / LH2 / Collagen Highway / Collagen Barrier / Collagen cross-link / リシン水酸化酵素2 / LH2-conditional KOマウス |
Outline of Research at the Start |
癌組織のCollagen は分解されるだけでなく, 癌細胞が移動しやすい様にCollagen Highwayをつくるようにリモデリングされると考えている. また, 癌細胞が外的から自身を守るためにCollagen Barrierをつくる場合にも, このリモデリングがみられるものと予想している. 今回構築する日米共同研究体制によって, LH2を基盤とする癌治療抵抗性の解明とその解除法の開発を可能とする, まさにオンリーワンの研究を実行できる. さらに, LH2の阻害剤が同定され仮にそれらが既存薬であれば, 迅速な臨床応用に繋がる全く新しいタイプの癌進展抑制法を提案できる可能性がある.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では, タモキシフェン誘導性のLH2-conditional ノックアウトマウス, 骨特異的LH2-conditional ノックアウトマウスを用いて, 癌細胞の足場・道を不良にした状態を作ることで、癌転移実験を進めていく計画である. 我々の現在の進捗を以下に示す. 1 LH2-conditional ノックアウト(LH2-cKO)マウスを独自に作製し,形態学的・組織学的(HE、IHC)・物理学的(機械的試験)・生化学的(collagen cross-link)に解析した. 2 コントロールマウスとLH2-cKOマウスにGFP標識マウス癌細胞株を移植し、腫瘍形成の可否を検証した. 大腿・背部への移植により腫瘍形成されることを確認し, さらに腫瘍細胞のGFP発光を確認した. 摘出した腫瘍を観察したところ, LH2-cKOマウスにおいて癌細胞増殖の亢進を認めた. 3 タモキシフェン誘導性のLH2-cKOマウスから獲得した線維芽細胞にタモキシフェンを作用させ, LH2-cKO線維芽細胞の樹立に成功した. 4 In-silicoでのドッキング・シミュレーションによってLH2-inhibitorの候補となる低分子化合物を抽出し, LH2活性解析を行い, 阻害効果のある候補薬剤を同定した.
|