• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Building of a solution model corresponding to changing family problem

Research Project

Project/Area Number 22243008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Civil law
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

NINOMIYA Shuhei  立命館大学, 法学部, 教授 (40131726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TANAKA Michihiro  関西学院大学, 法学部, 教授 (00131508)
MURAMOTO Kuniko  立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (70343663)
WATANABE Satoshi  立命館大学, 法務研究科, 教授(2012年4月削除) (30032593)
SAKURADA Yoshiaki  甲南大学, 法学研究科, 教授 (10109407)
NAKANO Shiunichirou  神戸大学, 法学研究科, 教授 (30180326)
SAGAMI Yoshikazu  立命館大学・, 法学部, 教授(2011年4月削除) (50081162)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) WATANABE Chihara  立命館大学, 法学部, 教授 (50309085)
YAMAGUCHI Ryoko  京都産業大学, 法学部, 教授 (50293444)
MATSUMOTO Katsumi  立命館大学, 法務研究科, 教授 (40309084)
TATEICHI Youko  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (00369612)
MATSUMURA Utako  関西福祉大学, 健康福祉学部, 講師 (60434875)
HIROI Ryoichi  立命館大学, 文学部, 教授 (60324985)
SAKAI Hajime  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (70248095)
ODA Yukiko  日本大学, 法務研究科, 教授 (90204213)
NAGATA Mari  大阪大学, 法学研究科, 教授 (10314436)
TAKASUGI Naoshi  同社大学, 法学部, 教授 (60243747)
KITASAKA Naohiro  福岡大学, 法学部, 教授 (60346129)
KOU Jintei  帝塚山大学, 法政策学部, 講師 (50372636)
KANAMI Shinichi  立命館大学, 法務研究科, 教授 (00175283)
HIZUME Makoto  立命館大学, 法学部, 教授 (00308769)
NAKAMURA Tadashi  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90217860)
DAN Shirou  立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (20388101)
SASAKI Takeshi  札幌学院大学, 法学部, 准教授 (00556764)
MATSUHISA Kazuhiko  香川大学, 法務研究科, 准教授 (90550426)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥31,980,000 (Direct Cost: ¥24,600,000、Indirect Cost: ¥7,380,000)
Fiscal Year 2013: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2012: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2011: ¥8,970,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥2,070,000)
Fiscal Year 2010: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Keywords合意による紛争解決 / 親子の面会交流 / 養育費の分担 / 家族の多様化 / 家事調停・メディエーション / 子どもの連れ去り / 家事紛争の解決過程 / 当事者へのサポート / 離婚後の親子の交流 / 子の国際的な奪取 / DV被害者の支援 / 国際的な子の奪取 / 民事手続 / 法と心理の協働
Research Abstract

Family problem, especially of a couple with children can be divided a class into three level according to conflicts. In low conflict case the person concerned can settle problems by information and conference, in middle conflict case, by appealing by members of family mediation and family investigate officer. In high conflict case, such as DV or child abuse, a family court judge have to persuade the person concerned to accept reconciliation or mediation, give a court oder of supervised visitation at public space and collect the expense of bringing up child compulsory. We have to construct the system to promote settling family problems by consent of the person concern.

Report

(5 results)
  • 2013 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (256 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (155 results) (of which Peer Reviewed: 19 results) Presentation (68 results) (of which Invited: 1 results) Book (31 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に(1)2014

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 708号 Pages: 2-12

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に(2)2014

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 709号 Pages: 37-45

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に(3・完)2014

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 710号 Pages: 2-12

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 最高裁大法廷相続分差別違憲決定の意義と民法改正2014

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      自由と正義

      Volume: 65(3) Pages: 8-15

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新非訟事件手続法による配慮権手続および訪問権手続2013

    • Author(s)
      ペーター・ベーム(佐々木健訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 351号 Pages: 158-176

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 家事紛争における当事者支援システム~ドイツ2013

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      家族<社会と法>

      Volume: 29号 Pages: 38-49

    • Related Report
      2013 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツにおける 1980年ハーグ条約による子の返還裁判と日本の実施法案(1)(2)(3)(4・完)2013

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 695号、697号、698号、699号

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 子の奪取の民事面に関する1980年10月25日ハーグ条約とオーストリー2013

    • Author(s)
      ベア・フェアシュレーゲン(渡辺惺之訳
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 350号 Pages: 421-461

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ドイツにおける子の返還事件に関するメディエーションの実務並びに裁判との連携2013

    • Author(s)
      マルチナ・エルプ=クリューネマン(渡辺惺之訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 347号 Pages: 434-466

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] フランスにおける家事事件とメディエーション~カップルと親子関係紛争2013

    • Author(s)
      クローディーヌ・ラリュー(長田真里訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 347号 Pages: 467-495

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 渉外家事事件判例評釈(35)日本人父と外国人母の嫡出子と戸籍に記載されている者に対する親子関係不存在確認請求[東京高裁平成22.1.20判決]2013

    • Author(s)
      織田有基子
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 706 Pages: 38-45

    • NAID

      40019914954

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Origin and Evolution of Private International Law in Japan2013

    • Author(s)
      Yoshiaki Sakurada
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 56 Pages: 164-180

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 私法統一の現状と課題(5)紛争解決2013

    • Author(s)
      高杉直
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1003 Pages: 66-72

    • NAID

      40019661252

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドメスティック・バイオレンス事例への対応2013

    • Author(s)
      立石直子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 85(4) Pages: 59-61

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] <研究ノート>注釈・フランス家族法(9)2013

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 64(1) Pages: 115-135

    • NAID

      120005248576

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] <研究ノート>注釈・フランス家族法(10)2013

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 64(2) Pages: 101-118

    • NAID

      120005304368

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] <研究ノート>注釈・フランス家族法(11)2013

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 64(3) Pages: 838-817

    • NAID

      120005368080

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] <研究ノート>注釈・フランス家族法(12)2013

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 64(4) Pages: 1418-1399

    • NAID

      40020012271

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 渉外家事事件判例評釈(34)外国人妻が家出後に出産した子に対する親子関係不存在確認の訴え[名古屋高裁平成23.1.20判決]2013

    • Author(s)
      中野俊一郎
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 702 Pages: 55-62

    • NAID

      40019790111

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] (翻訳)国際家族法研究会シリーズ15 クローディーヌ・ラリュー「フランスにおける家事事件メディエーション:カップルと親子関係紛争」2013

    • Author(s)
      長田真里
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 347 Pages: 467-495

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国籍の実父と日本国籍の実母との間で親権と監護権の分属を認めた事例2013

    • Author(s)
      長田真里
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 700 Pages: 31-38

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子ども虐待予防としての子育て支援2013

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      チャイルドヘルス

      Volume: 16(11) Pages: 22-25

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] (翻訳)マルチナ・エルプ・クリューネマン 「ドイツにおける子の返還事件に関するメディエーションの実務並びに裁判との連携」2013

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 347 Pages: 434-466

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] (翻訳)ベア・フェアシュレーゲン 「子の奪取の民事面に関する1980年10月25日ハーグ条約とオーストリー」2013

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 351 Pages: 1985-2025

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 面会交流における子の意思 : 片親疎外(症候群)理論を巡って (小特集 離婚後の面会交流 : 問題の多様性と望まれる法システム)2013

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 85(4) Pages: 61-63

    • NAID

      40019613710

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (翻訳)コンスタンツェ・フィッシャー=ツェルマーク「オーストリア法における離婚後の配慮」2013

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 351 Pages: 148-157

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] (翻訳)ペーター・ベーム「新非訟事件手続法による配慮権手続及び訪問権手続」2013

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 351 Pages: 158-176

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家事紛争における当事者支援システム-ドイツ2013

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      家族<社会と法>

      Volume: 29 Pages: 38-49

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (翻訳)コンスタンツェ・フィッシャー=ツェルマーク「離婚に伴う夫婦間の財産処理」2013

    • Author(s)
      松久和彦
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 351 Pages: 177-196

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 離婚後の面会交流~企画の趣旨2013

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 85(4) Pages: 55-55

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 望まれる法システム2013

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 85(4) Pages: 69-69

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 連載:社会臨床の視界(12)「暴力を振るうものたちの「言い訳」の分析-脱暴力への認知再構成の手がかりと修復の課題の生成にむけて-」2013

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン

      Volume: 3-4 Pages: 16-27

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] DVと子ども2013

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      子どもの心と学校臨床

      Volume: 8 Pages: 52-59

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子の福祉と嫡出推定2013

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 692 Pages: 4-17

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 性別の取扱いを変更した人の婚姻と嫡出推定2013

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 345=346 Pages: 576-610

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカの養育費制度についての一考察2012

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      産大法学

      Volume: 46巻3号 Pages: 426-450

    • NAID

      110009574024

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカにおける監護権手続の子どもの代理人2012

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 73号 Pages: 136-145

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ法における手続上の子どもの代理人2012

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 73号 Pages: 126-135

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における協議離婚制度の改革と当事者の合意形成支援2012

    • Author(s)
      宋賢鐘・二宮周平
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 343号 Pages: 574-600

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 面会交流の合意内容を実現するための支援活動2012

    • Author(s)
      桑田道子・二宮周平
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 685号 Pages: 33-48

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] コッヘム・モデルとは何か2012

    • Author(s)
      エーベルハルト・シュテーサー(佐々木健訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 344号 Pages: 627-647

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ドイツ新家事事件手続法の実務~裁判手続、裁判への協力、実務での運用2012

    • Author(s)
      フォルカー・ビスマイヤー(松久和彦訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 344号 Pages: 648-674

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 親権 : 各国法の概観(2)オーストラリアの親権法2012

    • Author(s)
      小川富之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 692 Pages: 32-38

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 渉外家事事件判例評釈(25)親権者変更審判申立事件の係属中に子を外国に連れ去った母から父に親権者を変更した事例[福岡高裁那覇支部平成22.2.23決定]2012

    • Author(s)
      織田有基子
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 685 Pages: 62-68

    • NAID

      40019344075

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国カリフォルニア州裁判所が下した配偶者扶養費等に関する裁判の執行を許した事例2012

    • Author(s)
      北坂尚洋
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 45 Pages: 126-129

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 母への親権者変更を認めないイラン・イスラム法の適用を公序に反するとした事例(東京家審平成22年7月15日)2012

    • Author(s)
      黄ジンテイ
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 691 Pages: 44-51

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] エーベルハルト・シュテーサー著「コッヘムモデルとは何か」2012

    • Author(s)
      佐々木健(翻訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 344 Pages: 627-647

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈・フランス家族法(8)2012

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 63-4 Pages: 133-158

    • NAID

      120005248323

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈・フランス家族法(7)2012

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 63-3 Pages: 656-637

    • NAID

      40019537019

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈・フランス家族法(6)2012

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 63-2 Pages: 364-346

    • NAID

      40019537051

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日台間での司法共助と判決の相互的執行の可能性2012

    • Author(s)
      中野俊一郎(王欽彦と共著)
    • Journal Title

      国際商事法務

      Volume: 40-4 Pages: 525-536

    • NAID

      40019296987

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 連載:社会臨床の視界(10)「ソーシャル・ナラティブと社会臨床-変わりにくい日常という物語を書き換えることの重要性と社会の物語構造に着目することの意義について」2012

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン

      Volume: 3-2 Pages: 15-26

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 連載:社会臨床の視界(11) 「日常に潜む暴力」2012

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン

      Volume: 3-3 Pages: 17-30

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ダグマー・ケスター著「国境を越える配慮権あるいは面会交流権をめぐる紛争についての経験」2012

    • Author(s)
      長田真里(翻訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 341 Pages: 553-571

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] フォルカー・ビスマイヤー著「ドイツ新家事事件手続法の実務~裁判手続、裁判への協力、実務での運用~」2012

    • Author(s)
      松久和彦(翻訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 344 Pages: 648-674

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドメスティック・バイオレンスに対する司法・行政の役割―多角的アプローチから2012

    • Author(s)
      松村歌子(井上匡子他と共著)
    • Journal Title

      司法福祉学研究

      Volume: 13 Pages: 196-203

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 障がい児を産まない権利?障がい児として生まれない権利?2012

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      ジェンダーと法

      Volume: 9 Pages: 105-114

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] いま、家族を問う~家族は変わったか?2012

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      女性ライフサイクル研究

      Volume: 22 Pages: 5-11

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「対人援助学」のすすめ2012

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      人権のひろば

      Volume: 86 Pages: 17-19

    • NAID

      40019402794

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親権 : 各国法の概観(1)アメリカの親権法2012

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 691 Pages: 25-31

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 渉外家事事件判例評釈(27)台湾に在住していた夫婦の日本人妻が日本に帰国し提起した離婚訴訟の国際裁判管轄と台湾で係属した重複的な離婚訴訟[大阪家裁平成20.4.18中間判決]2012

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 688 Pages: 50-59

    • NAID

      40019456099

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親子間の面接交渉2012

    • Author(s)
      長田真里
    • Journal Title

      国際私法判例百選第2版

      Volume: 210 Pages: 150-151

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 立法提案~改正の方向性2012

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      日本家族<社会と法>

      Volume: 28 Pages: 77-88

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 判例批評「アルゼンチン人女性から日本人男性に対する婚約・内縁の不当破棄に基づく損害賠償請求」(東京地判平成22年3月25日)2012

    • Author(s)
      中野俊一郎
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 680 Pages: 29-39

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 女性の雇用をめぐる状況とポジティブ・アクション2012

    • Author(s)
      松村歌子
    • Journal Title

      関西福祉科学研究

      Volume: 3 Pages: 139-154

    • NAID

      110009059293

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 判例批評「民間調停で紛争が解決されないときに裁判手続を開始する旨の合意の効力」(東京高判平成23年6月22日)2012

    • Author(s)
      中野俊一郎
    • Journal Title

      判例評論

      Volume: 636 Pages: 20-25

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] Generational Transmission of War Trauma and Approaches to Reconcilliation and Restoration : Report on "Remenbering Nanjing 2011" and Assignment We Bear2012

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      International Society for Cultural and Activity Research Congress Roma

      Volume: 3 Pages: 365-380

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 続・歴史のトラウマと和解修復の試み~「南京を思い起こす2011」の報告と課題2012

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      共同対人援助モデル研究

      Volume: 3 Pages: 55-69

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] Die Reform des Internationalen Privatrechts2012

    • Author(s)
      櫻田嘉章
    • Journal Title

      RabelsZ

      Volume: 76 Pages: 86-130

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子の奪い合い紛争事件における判断基準について2012

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      産大法学

      Volume: 45(3・4) Pages: 197-220

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国法上の撫養者変更申立てについて日本の家庭裁判所の代行を認めた事例2012

    • Author(s)
      長田真里
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 678 Pages: 20-28

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親権法の立法課題~離婚後の共同親権を中心として2011

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83巻12号 Pages: 24-29

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 当事者支援の家族紛争解決モデルの模索~ドイツ、オーストラリア、韓国の動向から2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      ケース研究

      Volume: 307号 Pages: 5-34

    • NAID

      40018847882

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 治療的司法の観点から見た方と心理の協働2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11巻1号 Pages: 7-13

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 『加害者治療』の観点から~暴力加害者への臨床論のために2011

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11巻1号 Pages: 14-20

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ドイツ家庭裁判所における合意形成促進モデル~家族紛争解決への新しい挑戦2011

    • Author(s)
      二宮周平・佐々木健・松久和彦
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 665号 Pages: 2-24

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子ども虐待と母性、家族、ジェンダー2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      女たちの21世紀

      Volume: 68 Pages: 4-7

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「外のグループ」と「内のグループ」を繋ぐ精神療法~歴史のトラウマと和解修復の試みとしてのHWHを使った国際セミナー「南京を思い起こす2009」の紹介を通して2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      集団精神療法

      Volume: 27(2) Pages: 126-131

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親権法の立法課題-離婚後の共同親権を中心として-2011

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83(12) Pages: 24-29

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] (判例批評)抗告審の審理手続に違法ありとして破棄差戻された事例2011

    • Author(s)
      加波眞一
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 145(3) Pages: 57-71

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 当事者支援の家族紛争解決モデルの模索2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      ケース研究

      Volume: 307 Pages: 5-34

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] Abbott V.Abbott, 130 S.Ct.1983(2010)-出国差止権(ne exeat right)はハーグ子奪取条約にいう「監護権」に該当し、これを侵害した子の連れ去りは「不法」であるから、出国差止権を有する親は、連れ去られた子の返還を申し立てることができる2011

    • Author(s)
      織田有基子
    • Journal Title

      アメリカ法

      Volume: 2011(1) Pages: 243-247

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 事実婚の多様性と法的保護の根拠2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      家族(社会と法)

      Volume: 27 Pages: 20-33

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] コミュニティ・エンパワメント~安心とつながりのコミュニティをつくる2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      女性ライフサイクル研究

      Volume: 21 Pages: 5-11

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] History and Current Approaches to Violence Towards Women in Japan2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      Feminism & Psychology

      Volume: 21(4) Pages: 509-514

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦時性暴力/日常の性暴力~南京ワークショップからの報告2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 23(2) Pages: 183-185

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 治療的司法の観点から見た法と心理の協働~トロントの治療型裁判所を視察して2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11(1) Pages: 7-13

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従軍慰安婦訴訟が問うたもの・今後の課題2011

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      女性・戦争・人権

      Volume: 11 Pages: 31-41

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企画趣旨説明・法曹養成教育における法と心理の協働-立命館大学大学法科大学院・リーガル・クリニックII(女性と人権)と同大学院応用人間科学研究科『司法臨床』科目の連携2011

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11(1) Pages: 99-99

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 司法臨床の概念-わが国の家庭裁判所を踏まえて2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11(1) Pages: 1-6

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家事審判・家事調停の改革についての評価と課題-手続法の視点から2011

    • Author(s)
      佐上善和
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1039 Pages: 33-36

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親密な関係性における男性の暴力への対応-加害者リハビリテーションの実践から2011

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      月刊地域保健

      Volume: 42(10) Pages: 42-46

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『加害者治療』の観点から-暴力加害者への臨床論のために2011

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 11(1) Pages: 14-20

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会臨床の視界(6)臨床の知の植民地化について-どんな言葉と文脈で対人援助を考えるか2011

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン(デジタル)

      Volume: 1(6) Pages: 14-25

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際的な子の奪取の民事面に関する条約の批准をめぐる検討課題(上)2011

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 674 Pages: 24-47

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際的な子の奪取の民事面に関する条約の批准をめぐる検討課題(下)2011

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 676 Pages: 28-42

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共同親権・面会交流2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 673 Pages: 21-30

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法化社会における家族臨床2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Journal Title

      家族療法研究

      Volume: 28(2) Pages: 72-77

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 判例評釈「外国法を適用して重婚となる婚姻を無効とすることが公序に反するとした事例(熊本家判平成22年7月6日)」2011

    • Author(s)
      黄ジンテイ
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 672 Pages: 54-61

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親権法の一部改正2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 680 Pages: 68-69

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 判例解説「在日ロシア領事館作成の「子の認知届」文書による胎児認知届出に基づく戸籍の記載とその抹消訂正許可の申立て」(名古屋高決平成21年4月14日)2011

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 671 Pages: 70-79

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈フランス家族法(3)2011

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 62(2) Pages: 1060-1040

    • NAID

      40019061407

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国の新しい国際私法について2011

    • Author(s)
      黄ジンテイ
    • Journal Title

      帝塚山法学

      Volume: 22 Pages: 61-95

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原審判を取り消し児童福祉施設入所を承認した事例[大阪高裁平成21.9.7決定]2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 144(3) Pages: 418-424

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 認知をした父の認知無効確認の訴えにおける原告適格2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      民事判例II2010年後期

      Volume: 2 Pages: 158-161

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 離婚慰謝料についての一考察2011

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 62(1) Pages: 61-85

    • NAID

      40018966969

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法を支える事実-科学的根拠づけに向けての一考察-2011

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 333・334 Pages: 35963-3306

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国から子を連れて帰国した日本人妻に対する子の引渡等を求める人身保護請求2011

    • Author(s)
      高杉直
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 667 Pages: 29-42

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 代理懐胎問題の現状と解決の方向性(1)-日韓の比較を通じて-2011

    • Author(s)
      金成恩
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 336 Pages: 400-440

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 代理懐胎問題の現状と解決の方向性(2)-日韓の比較を通じて-2011

    • Author(s)
      金成恩
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 337 Pages: 231-323

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ家族法研究会「親としての配慮・補佐・後見(三)-ドイツ家族法注解-」1673条・1674条・1675条・1682条・1696条・1697条a2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 144-1 Pages: 123-179

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特集家事事件手続法と子どもの代理人III.家事事件手続法における手続上の代理人2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 676 Pages: 12-19

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] オーストラリアにおけるfamily violence問題への対策と課題-ヴィクトリア州の取組み、及び家族法の改正を素材として2011

    • Author(s)
      立石直子
    • Journal Title

      民事研修

      Volume: 645号 Pages: 48-56

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会臨床の視界(4)社会の詩的言語としての臨床と表象2011

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン(デジタル・13.備考欄参照)

      Volume: 第4号

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] レジリエンスモデルによる支援者支援2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      現代のエスプリ

      Volume: 524 Pages: 107-116

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国における子どものにる夫婦の離婚問題への取り組み~子ども問題ソリューション会と養育手帳2010

    • Author(s)
      二宮周平・金成恩
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 331号 Pages: 455-471

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] ドイツ家族法における親の配慮権紛争2010

    • Author(s)
      ミヒャエル・ケスター(松久和彦訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 332号 Pages: 214-232

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 別居後のペアレンティング~オーストラリアにおける紛争解決プロセス2010

    • Author(s)
      パトリック・パーキンソン(長田真理訳)
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 330号 Pages: 110-134

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 法を支える事実~科学的根拠づけに向けての一考察2010

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 333・334合併号 Pages: 1803-1846

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 米国から日本へ連れ去られた子の『住所』2010

    • Author(s)
      織田有基子
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: Vol.666 Pages: 2-11

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハーグ子奪取条約の現在-第5回特別委員会における議論の紹介を中心に2010

    • Author(s)
      織田有基子
    • Journal Title

      国際法外交雑誌

      Volume: 109巻2号 Pages: 46-73

    • NAID

      40017421897

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 確定判決と損害賠償請求2010

    • Author(s)
      加波眞一
    • Journal Title

      別冊ジュリスト民事訴訟法判例百選(第4版)

      Volume: 201 Pages: 186-187

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 監護権者等の変更申立事件の国際裁判管轄2010

    • Author(s)
      北坂尚洋
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 152巻2号 Pages: 253-258

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 結婚相手紹介会社を通じて知り合った日本人男と中国人女の間の婚約の成立及び婚約不履行等に基づく損害賠償請求の準拠法2010

    • Author(s)
      北坂尚洋
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: 666号 Pages: 18-27

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国婚姻法に基づく子の撫養者の変更を認容した審判例(前橋家裁平成21年5月13日審判)2010

    • Author(s)
      黄ジンテイ
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 142巻4・5号 Pages: 117-123

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] Enforcing the Obligation to Return a Child in Japan : With Insight into the Recognition, and Enforcement of Foreign Judgments in Cross-Border Child Abduction Cases2010

    • Author(s)
      酒井一
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: No.53 Pages: 438-456

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミヒャエル・ケスター「ドイツにおける家庭内暴力と子どもの保護」(翻訳)2010

    • Author(s)
      佐々木健
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 332号 Pages: 233-203

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈・フランス家族法(1)2010

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 61巻3号 Pages: 255-285

    • NAID

      40017433159

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 注釈・フランス家族法(2)2010

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 61巻4号 Pages: 301-319

    • NAID

      40018828016

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 性別の取扱いの変更申立てが申立権を濫用したものとして却下された事例2010

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      速報判例解説(法学セミナー増刊)

      Volume: Vol.6 Pages: 113-116

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 児童養護施設入所措置の再度の更新が認容された事例2010

    • Author(s)
      田中通裕
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 142巻2号 Pages: 245-252

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際民事訴訟法2010

    • Author(s)
      中野俊一郎
    • Journal Title

      判例講義民事訴訟法(小林秀之編)第2判

      Pages: 22-39

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国人夫婦間での離婚・養育権争いと国際訴訟競合(東京高判平成17年9月14日LEX/DB28131221)2010

    • Author(s)
      中野俊一郎
    • Journal Title

      戸籍時報

      Volume: Vol.659 Pages: 74-89

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会臨床の視界(3)社会臨床という思考のレッスン-メビウスの輪のようにねじれてつながる関係性を理解する-2010

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン(デジタル・13.備考欄参照)

      Volume: 第3号

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会臨床の視界(2)「あいだ」への関心-加害者臨床2010

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン(デジタル・13.備考欄参照)

      Volume: 第2号

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 加害者臨床のめざすこと-DV・虐待に焦点を当てた脱暴力への支援をとおして2010

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      季刊刑事弁護

      Volume: 第64号 Pages: 57-60

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会臨床の視界(1)歴史のなかの臨床課題2010

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      対人援助学マガジン(デジタル・13.備考欄参照)

      Volume: 第1号

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親密な関係性における虐待・暴力と加害者臨床論-虐待的パーソナリティ論の検討をとおして2010

    • Author(s)
      中村正
    • Journal Title

      立命館産業社会論集

      Volume: 第46巻第1号 Pages: 139-153

    • NAID

      110007767362

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パトリック・パーキンソン「別居後のペアレンティング~オーストラリアにおける紛争解決プロセス」(翻訳)2010

    • Author(s)
      長田真里
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 330号 Pages: 110-134

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 婚外子の平等化とジェンダー2010

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      ジェンダーと法

      Volume: 7号 Pages: 38-50

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家族法の問題点と改正の方向2010

    • Author(s)
      二宮周平
    • Journal Title

      論究

      Volume: 7号 Pages: 25-34

    • NAID

      40017437068

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資料韓国における子どものいる夫婦の離婚問題への取り組み~『子どもソリューション会』と『養育手帳』2010

    • Author(s)
      二宮周平・金成恩
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 331号 Pages: 455-471

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家族臨床における法的介入2010

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Journal Title

      家族心理学年報

      Volume: 28巻 Pages: 147-159

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「問題を抱える家族」へのアプローチ2010

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Journal Title

      更生保護

      Volume: 2010年7月号 Pages: 10-15

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 夫婦財産の清算と財産開示制度~ドイツ法を参考に~2010

    • Author(s)
      松久和彦
    • Journal Title

      家族<社会と法>

      Volume: 26号 Pages: 142-155

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ミヒャエル・ケスター(松久和彦訳)「ドイツ家族法における親の配慮権紛争」(翻訳)2010

    • Author(s)
      松久和彦
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 332号 Pages: 214-232

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ニュージーランドにおけるDV防止法と暴力防止プログラム2010

    • Author(s)
      松村歌子
    • Journal Title

      民事研修

      Volume: 642号 Pages: 37-48

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 侵害行為者の特定と共同不法行為責任の成否2010

    • Author(s)
      松本克美
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 333・334合併号 Pages: 2838-2862

    • NAID

      110008464163

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 女たちの二十年2010

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      女性ライフサイクル研究

      Volume: 20巻 Pages: 9-12

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自己効力感を失っている大人たち~子育てに行き詰っている母親2010

    • Author(s)
      村本邦子
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: 922 Pages: 98-102

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 養育費制度の新たな立法課題について2010

    • Author(s)
      山口亮子
    • Journal Title

      家族<社会と法>

      Volume: 26号 Pages: 103-106

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ダグマー・ケスター・バルチン「ドイツ新家事手続法における法的審問の保障と法治国家原則」(翻訳)2010

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 330号 Pages: 135-150

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] エナ・マルリス・バヨンス「オーストリーにおける国際家事手続法と調停(離婚と子どもの監護の問題を中心に)(2完)」(翻訳)2010

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 332号 Pages: 102-211

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 裁判における『科学』鑑定の位置2010

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Journal Title

      科学

      Volume: Vol.80 No.6 Pages: 627-632

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法を支える事実-科学的根拠づけに向けての一考察-2010

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Journal Title

      立命館法学

      Volume: 333・334合併号 Pages: 1803-1846

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの意思を尊重することの意義・重要性について2014

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      日本弁護士連合会、市民集会「子どもの手続代理人制度の活用を目指して」
    • Place of Presentation
      弁護士会館(東京都)
    • Year and Date
      2014-02-08
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] DV被害者への支援における共同と連携2013

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      日本質的心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2013-09-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 子奪取条約と子の幸福~母による連れ帰り問題への対応2013

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Organizer
      国際私法学会
    • Place of Presentation
      中央大学(八王子市)
    • Year and Date
      2013-06-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 家事紛争における当事者支援システム~ドイツ2012

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      家族<社会と法>学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-10
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 法に関わる家族と子どもの援助をめぐって2012

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本家族心理学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-07-14
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 模擬国際家事調停(パネリストとして)2012

    • Author(s)
      長田真里
    • Organizer
      模擬国際家事調停
    • Place of Presentation
      大阪弁護士会館(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-31
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 家事事件における子の意思の尊重について-ドイツ法との比較から-2012

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      家庭裁判所調査官自庁研修
    • Place of Presentation
      釧路家庭裁判所(北海道)
    • Year and Date
      2012-02-10
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 家族紛争における当事者支援システム-コッヘム・モデルを中心に-2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      2012年度日本家族<社会と法>学会事前研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-12-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 家裁調査官と司法臨床2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      法と精神・心理研究会
    • Place of Presentation
      おおいた市民総合法律事務所(大分県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 障害児を生まない権利?障害児として生まれない権利?2011

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      ジェンダー法学会・2011年学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2011-12-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの手続代理人制度の課題2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      日弁連家事法制シンポジウム
    • Place of Presentation
      弁護士会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 子どもの手続代理人制度の課題2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      日弁連家事法制シンポジウム家事事件における子どもの地位II-子どもの手続代理人制度の課題
    • Place of Presentation
      弁護士会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 立法論~改正の方向2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      日本家族(社会と法)学会第28回学術大会シンポジウム「父子関係成立のあり方の検討~嫡出推定・認知制度の見直し」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2011-11-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 心理カウンセリングにおける被害者供述に対するアプローチ2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      法と心理学会第12回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-10-02
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 司法臨床の展開(第一報)-弁護士と臨床心理の協働2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      法と心理学会第12回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-10-02
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツにおける手続上の子どもの代理人について2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      日弁連子どもの代理人PT(子どもの権利委員会、家事法制委員会、両性の平等委員会)研究会
    • Place of Presentation
      釧路家庭裁判所(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-15
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Couple relationships in infertility treatments : A narrative approach that organises the couple's experiences2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      International Society for Cultural and Activity Research Congress Roma
    • Place of Presentation
      ローマ大学(イタリア)
    • Year and Date
      2011-09-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] DVの事実は裁判において量刑に影響を及ぼす事情としてどのように考慮されるか?2011

    • Author(s)
      松村歌子
    • Organizer
      司法福祉学会第12回全国集会(おおさか大会)第5分科会
    • Place of Presentation
      関西福祉科学大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-09-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 官民協働刑務所における父親教育プログラムの実施に関する報告(ゲストコメンテーター)2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本心理臨床学会第30回大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-02
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ハーグ条約の批准と国際的面会交流2011

    • Author(s)
      長田真理
    • Organizer
      国際家事調停シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪弁護士会館(大阪市)
    • Year and Date
      2011-08-26
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] ハーグ条約の批准と国際的面接交流(パネリストとして)2011

    • Author(s)
      長田真里
    • Organizer
      国際家事調停シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪弁護士会館(大阪府)
    • Year and Date
      2011-08-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Risk Management for juvenile Delinquents with Pervasive Developmental Disorders and Mental Disorders in Practice (Thematic Session ; Organizer, Chair, Discussant)2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-08-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 大会終場工作坊25:歴史創傷的修復与和解2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      第三届表達性心理治療国際学術研討会
    • Place of Presentation
      蘇州大学(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Japanese Mixed Jury Trial and Domestic Violence Case2011

    • Author(s)
      松村歌子
    • Organizer
      国際犯罪学会第16回世界大会Session No.7248
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・神戸学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-08-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Support toward Offenders with Intellectual Disability (Session by JFCA Member Organization ; Discussant)2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-08-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 銘記南京:世代相伝的歴史心理創傷的治療修復及表達性藝術2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      第三届表達性心理治療国際学術研討会議
    • Place of Presentation
      蘇州大学(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同親権・面会交流2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Organizer
      第2回家族法改正研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 家族支援における法と臨床-弁護士と臨床心理士の協働(シンポジウム;企画、討論)2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本家族研究・家族療法学会第28回大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • Year and Date
      2011-06-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカにおける監護権手続の子どもの代理人2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Organizer
      第74回比較法学会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツ法における『子どもの代理人』2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      比較法学会第74回学術総会ミニシンポジウム
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 親子の円滑な面会交流に向けて-子の福祉と片親疎外概念との交錯から-2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      民主主義科学者協会法律部会・春期合宿研究会
    • Place of Presentation
      定山渓温泉(北海道)
    • Year and Date
      2011-03-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史のトラウマと和解修復の試み~HWH(Healing the Wounds of History)プログラムの体験的ワークショップ2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      日本集団精神療法学会28回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本家族法改正へ向けて-特に親権法改正について-2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Organizer
      第16回日韓家族法学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 親権者の決定、面会交流における子の意思の尊重2010

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      2010年韓国家族法学会冬季大会
    • Place of Presentation
      済州大学校(韓国)
    • Year and Date
      2010-12-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 対人援助における身体と生活2010

    • Author(s)
      中村正
    • Organizer
      日本対人援助学会第2回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 事実婚の多様性と法的保護の根拠2010

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      日本家族(社会と法)学会第27回学術大会
    • Place of Presentation
      つくば大学(茨城県)
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] DV家庭に育った子ども支援の展開~派遣プログラムの実施2010

    • Author(s)
      渡邊佳代、安田裕子、村本邦子
    • Organizer
      対人援助学会第2回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 司法臨床の可能性-加害者治療の観点から-2010

    • Author(s)
      中村正
    • Organizer
      法と心理学会第11回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-10-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 司法臨床の概念-我が国の家庭裁判所を踏まえて-2010

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      法と心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-10-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 「司法臨床」の可能性-司法と心理臨床の協働をめぐって治療的司法の観点から-カナダの問題解決型裁判所2010

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      法と心理学会第11回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-10-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 法曹養成教育における法と心理の協同-立命館大学法科大学院・リーガル・クリニックII(女性と人権)と同大学院応用人間科学研究科「司法臨床」科目の連携2010

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      法と心理学会第11回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-10-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Remembering Nanjing to Heal the Wounds of History2010

    • Author(s)
      Kuniko Muramoto, Aya Kasai
    • Organizer
      International Conference for Educators on the History of WWII in Asia
    • Place of Presentation
      University of Toronto
    • Year and Date
      2010-10-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 司法臨床領域での訓練システム-家裁調査官養成過程から見えること-2010

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] PAS(片親疎外症候群)理論の比較法的考察-アメリカ法とドイツ法からの示唆-2010

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      東京弁護士会・夏期合同研究会
    • Place of Presentation
      弁護士会館(東京都)
    • Year and Date
      2010-07-14
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 従軍慰安婦訴訟が問うたもの・今後の課題2010

    • Author(s)
      松本克美
    • Organizer
      女性・戦争・人権学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-06-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 家族支援における法と臨床(大会準備委員会ワークショップ講師)2010

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本家族研究・家族療法学会
    • Place of Presentation
      ビッグパレットふくしま(福島県)
    • Year and Date
      2010-06-05
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の法曹再教育におけるジェンダー2010

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Organizer
      日本法社会学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-05-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 国際家事事件の手続問題2010

    • Author(s)
      織田有基子
    • Organizer
      国際私法学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-05-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 臨床教育による『社会の医師』としての法曹の養成-臨床心理の立場から2010

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      臨床法学教育学会第三回年次大会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-04-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Recent Developments in the Area of International Family Law in East Asia: Focus on International Divorce and Child Abduction

    • Author(s)
      黄ジンテイ
    • Organizer
      国際法学会2013年度研究大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ(静岡県静岡市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 人事訴訟事件等についての国際裁判管轄立法の動き

    • Author(s)
      長田真里
    • Organizer
      台日家族法・国際私法研究会
    • Place of Presentation
      台湾・静宜大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] DV被害者への支援における協働と連携

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      日本質的心理学会第10回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ハーグ条約による子の返還裁判と家事調停

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Organizer
      関西家事事件研究会
    • Place of Presentation
      大阪家庭裁判所(大阪市中央区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 子奪取条約と子の幸福ー母による連れ帰り問題への対応

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Organizer
      国際私法学会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都八王子市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 未成年子の手続行為能力と手続代理人

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      台日家族法・国際私法研究会
    • Place of Presentation
      台湾・静宜大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      関西家事事件研究会
    • Place of Presentation
      大阪家庭裁判所(大阪市中央区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 基調講演「面会交流を支える法制度・紛争解決のあり方を考える」

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      新潟大学家族問題研究会・FPIC新潟ファミリー相談室共催セミナー「離婚・別居にともなう親子の問題を考える~面会交流を中心課題として」
    • Place of Presentation
      新潟大学交流センター(新潟県新潟市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 基調講演「子どもの意思を尊重することの意義・重要性について」

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      市民集会「子どもの手続代理人制度の活用を目指して」日本弁護士連合会
    • Place of Presentation
      弁護士会館2階講堂「クレオ」(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Die Rechtslage des Kindeswillens im japanischen Familienrecht -Aus der Sicht der letzten Gesetzesänderungen-

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      公開研究会「日本家族法・国際私法の現状と課題」
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(オーストリア)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 家事紛争における当事者支援システム (ドイツ)

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      日本家族<社会と法>学会第29回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 面会交流における子の意思-片親疎外(症候群)概念からの一考察―

    • Author(s)
      佐々木健
    • Organizer
      民主主義科学者協会法律部会・夏期合宿研究会
    • Place of Presentation
      あいち健康プラザ(愛知県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 法執行から見る DV防止法:異なる法分野における執行の連携と協働の可能性に向けて

    • Author(s)
      立石直子、松村歌子(柿本佳美 、 宮園久栄、町村泰貴と共同報告)
    • Organizer
      2012年度法社会学会ミニシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 臨床家族社会学研究法-関与的観察の手法をとおした家族システム変容の記述について

    • Author(s)
      中村正
    • Organizer
      第19回日本家族看護学会・家族研究の方法論セッションシンポジウム
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 法に関わる家族と子どもの援助をめぐって

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Organizer
      日本家族心理学会, 第29回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Vermoegensrechtliche Scheidungsfolgen in Japan

    • Author(s)
      松久和彦
    • Organizer
      公開研究会「日本家族法・国際私法の現状と課題」
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(オーストリア)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] DV被害母子への支援の実態と可能性~福祉・心理、業績、司法はいかに連携しうるのか

    • Author(s)
      村本邦子
    • Organizer
      対人援助学会第4回大会
    • Place of Presentation
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ハーグ条約の批准と友好的解決―外国人に利用される国際家事調停を目指して―(パネリスト)

    • Author(s)
      渡辺惺之
    • Organizer
      大阪弁護士会・総合紛争解決センター・日本仲裁人協会共催セミナー
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Charakteristika und Aufgabe des japanischen Familienrechts

    • Author(s)
      二宮周平
    • Organizer
      公開研究会「日本家族法・国際私法の現状と課題」
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(オーストリア)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「DV事案における離婚と子の処遇」、法執行研究会編『法はDV被害者を救えるか』2013

    • Author(s)
      立石直子
    • Total Pages
      498
    • Publisher
      商事法務
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「DV事案における離婚と子の処遇-被害者と子どものために必要とされる視点とは」「オーストラリアにおけるfamily violence問題への対策と課題」法執行研究会編『法はDV被害者を救えるか―法分野協働と国際比較』2013

    • Author(s)
      立石直子
    • Total Pages
      498
    • Publisher
      商事法務
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 「DV事案における離婚と子の処遇-被害者と子どものために必要な視点とは」法執行研究会編『法はDV被害者を救えるか~法分野協働と国際比較~』2013

    • Author(s)
      立石直子
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      商事法務
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「オーストラリアにおけるfamily violence問題への対策と課題 ―ヴィクトリア州の取組み、及び家族法の改正を素材として」法執行研究会編『法はDV被害者を救えるか~法分野協働と国際比較~』2013

    • Author(s)
      立石直子
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      商事法務
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 高畠克子編著『DVはいま~協働による個人と環境への支援』(P.18-34、127-139担当)2013

    • Author(s)
      村本邦子
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「ハラスメント加害者」、廣井亮一編『加害者臨床』2012

    • Author(s)
      中村正
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] カウンセラーのための法と臨床~離婚・虐待・非行の問題解決に向けて2012

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Publisher
      金子書房
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「家族生活における人権保障の課題―DV問題にみる夫婦の非対称性と民法二条の可能性を考える」上田勝美・憲法研究所編『平和憲法と人権・民主主義』2012

    • Author(s)
      立石直子
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「ハラスメント加害者」廣井亮一編『加害者臨床』2012

    • Author(s)
      中村正
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『加害者臨床』2012

    • Author(s)
      廣井亮一(編著)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『カウンセラーのための法と臨床-離婚・虐待・非行の問題解決に向けて』2012

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      金子書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「婚姻解消と夫婦財産の清算-第67回ドイツ法曹大会を中心として-」香川大学法学会編『現代における法と政治の探求』2012

    • Author(s)
      松久和彦
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      成文堂
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「ヨーロッパにおける夫婦財産制の動向について~ヨーロッパ家族法委員会(CEFL)の活動の紹介~」 田井義信編『民法学の現在と近未来』2012

    • Author(s)
      松久和彦
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「子の出自を知る権利」学術会議叢書19『生殖補助医療と法』2012

    • Author(s)
      二宮周平
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      日本学術協力財団
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「親子関係とジェンダー」榊原富士子・浅倉むつ子・林弘子・二宮周平編『講座ジェンダーと法第2巻』2012

    • Author(s)
      二宮周平
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 歴史のトラウマの世代間連鎖と和解修復の試み:国際セミナー「南京を思い起こす2011」の記録2012

    • Author(s)
      村本邦子
    • Publisher
      立命館大学人間科学研究所
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「日本の法曹継続教育におけるジェンダー」『法曹継続教育の国際比較』(南野佳代編著)2012

    • Author(s)
      渡辺千原
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「家族法改革の展望~個人と家族はどこへいくのか」、辻村みよ子編『ジェンダー社会科学の可能性 I かけがえのない個から』2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 「家族法改革の展望~個人と家族はどこへいくのか」『ジェンダー社会科学の可能性Iかけがえのない個から』(辻村みよ子編)2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「性同一性障害者特例法の合憲性」『性的マイノリティ判例解説』(谷口洋幸・齊藤笑美子・大島梨沙編)2011

    • Author(s)
      二宮周平
    • Publisher
      信山社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「臨床心理学的アプローチを生かしたロイヤリングを考える」『現代法律実務の諸問題』2011

    • Author(s)
      村本邦子
    • Publisher
      第一法規
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「監護権紛争における子どもの代理人と親の手続き保障」『中川淳先生傘寿記念論集家族法の理論と実務』(棚村政行・小川富之(編))2011

    • Author(s)
      山口亮子
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 非行臨床の新潮流2011

    • Author(s)
      廣井亮一
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      金剛出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「『子どもの代理人』の職務に関する一考察-日独・家事事件手続法改正の比較から-」『中川淳先生傘寿記念論集家族法の理論と実務』(棚村政行・小川富之(編))2011

    • Author(s)
      佐々木健
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「子どもの養育費の履行確保について-オーストラリアの制度を参考に-」『中川淳先生傘寿記念論集家族法の理論と実務』(棚村政行・小川富之(編))2011

    • Author(s)
      小川富之
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 離婚と子どもの幸せ-面会拘留・養育費を男女共同参画社会の視点から考える(日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会編)2011

    • Author(s)
      小川富之
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「第6章離婚と子ども~法律の目から見ると~」『法学沖縄法律事情Part3』(新城将孝他14名と共著)2011

    • Author(s)
      松久和彦
    • Publisher
      琉球新報社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 「配偶者相続権~夫婦財産の清算との関係を中心に~」『中川淳先生傘寿記念論集家族法の理論と実務』(棚村政行・小川富之(編))2011

    • Author(s)
      松久和彦
    • Publisher
      日本加除出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 慰謝料算定の理論(齋藤修編)(「離婚・不貞行為等」担当)2010

    • Author(s)
      田中通裕(共著)
    • Publisher
      ぎようせい
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 子どもと家族の法と臨床2010

    • Author(s)
      廣井亮一、中川利彦(共編著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      金剛出版
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 自由への問い (7) 家族(岡野八代編)(「新しい家族が求める『自由』-家族法の視点から」担当)2010

    • Author(s)
      二宮周平
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] Ryoko Yamaguchi Causes of child poverty in Japan, International Society of Family Law

    • URL

      http://isfl.forumotion.com/t17-causes-of-child-poverty-in-japan

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] 対人援助学会『対人援助学マガジン』

    • URL

      http://www.humanservices.jp/magazine/index.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi