• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

局在プラズモン共鳴によって捕捉された液晶液滴の挙動解析

Research Project

Project/Area Number 22710092
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nanostructural science
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村澤 尚樹  Hokkaido University, 電子科学研究所, 助教 (40455621)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsプラズモニクス / 金属ナノ構造体 / レーザートラップ / 液晶
Research Abstract

本研究は、金属ナノ構造体に局在する光電場増強場が金属ナノ構造体近傍に配置したマイクロ・ナノメートルサイズの液晶液滴の挙動に与える影響を詳細に解析することで、光電場増強場の物理的描像を明らかにすることを目的としている。本年度は、液晶液滴の位置制御、及び液滴の位置検出のための実験システムの構築、金属ナノ構造体の設計・作製を行った。捕捉用レーザーとしてCW Nd:YAGレーザーの基本波1064nmを用い、レーザー光を偏光祁顕微鏡内に導入し、対物レンズで液晶液滴に集光照射することで液滴を捕捉した。プローブ光としてHe-Neレーザーを捕捉用レーザーと同軸で照射し、液滴の散乱光を4分割フォトダイオードに導入することで、1 nmオーダーで位置検出が可能なシステムを構築した。また、金属ナノ構造の設計として、高い光電場局在効果を期待できる3次元的に配列制御された金属ナノ構造の作製を行った。電子線リソグラフィー・リフトオフ法を用いて金ナノ構造を積層、あるいは3次元的に1 nmオーダーで制御することにより、2次元的に配列したときと比較して大きな光電場増強効果が表れることを実験的に明らかにすることに成功した。特に構造の頂点同士を近接させたナノギャップ金構造の場合、2次元的に配列した構造と比較して50倍の光電場増強効果が誘起されることが明らかとなった。今後、種々の構造を有する金属ナノ構造を用いて、構造の近傍に配置された液晶液滴のブラウン運動や液滴内部の分子配向の挙動を詳細に解析することにより、光電場増強場が空間的にどのように分布しているかが明らかになると考えられる。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Pulse Duration Dependent Nonlinear Propagation of a Focused Femtosecond Laser Pulse in Fused Silica2010

    • Author(s)
      Quan Sun
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 18 Pages: 24495-24503

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Manipulation of microspheres using localized surface Plasmon on gold nanostructures2010

    • Author(s)
      村澤尚樹
    • Organizer
      Pacifichem 2010 Symposium #171 "The Nanostructure-Enhanced Photochemical Reactions"
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center(米国・ホノルル)
    • Year and Date
      2010-12-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 高次金属ナノ構造の作製とプラズモン分光特性評価2010

    • Author(s)
      村澤尚樹
    • Organizer
      特定領域研究「光-分子強結合反応場の創成」領域および新学術領域研究「半導体における動的相関電子系の光科学」合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京)
    • Year and Date
      2010-05-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 金属ナノ構造を用いた光局在場の創製と光化学反応への応用-金属ナノ構造による高分子ゲルの体積相転移制御-2010

    • Author(s)
      村澤尚樹
    • Organizer
      特定領域研究「光-分子強結合反応場の創成」第7回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2010-05-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 金属ナノ構造を用いた新規光化学反応場の構築2010

    • Author(s)
      村澤尚樹
    • Organizer
      日本学術会議シンポジウム「先端フォトニクスの展望」
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂(東京)
    • Year and Date
      2010-04-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi