Project/Area Number |
22H01577
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 22020:Structure engineering and earthquake engineering-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
廣畑 幹人 大阪大学, 工学研究科, 准教授 (50565140)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | 構造工学 / 鋼構造 / 接合 / 疲労 / 腐食 |
Outline of Research at the Start |
インフラ鋼構造物における疲労き裂の予防と補修,防食被覆の形成に摩擦攪拌接合(FSW)を利用する方法を検討する.疲労き裂の予防については,溶接止端部の形状改善と金属組織の微細化および残留応力の低減,さらにき裂の補修ではこれらに加えき裂の閉合をワンプロセスで実現する技術の構築を目指す.防食については,金属溶射における素地調整や封孔処理などのプロセスを必要とせず,簡便で耐久性の高い金属被覆を鋼材表面に接合,形成する技術を提案する.インフラ構造物の維持管理,補修補強において,FSWの特徴を活用し,装置の軽量化,プロセスの簡素化,省エネルギーを実現する革新的技術を開発する.
|