Further research on the local assembly minutes
Project/Area Number |
22K00582
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02070:Japanese linguistics-related
|
Research Institution | Fukuoka Jo Gakuin University |
Principal Investigator |
二階堂 整 福岡女学院大学, 人文学部, 教授 (60221470)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
乙武 北斗 福岡大学, 工学部, 助教 (20580179)
松田 謙次郎 神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (40263636)
朝日 祥之 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 准教授 (50392543)
高丸 圭一 宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (60383121)
川瀬 卓 白百合女子大学, 文学部, 准教授 (80634724)
田附 敏尚 神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 准教授 (90645813)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 地方議会 / 会議録 / 方言 / 情報処理 / 言語研究 / 自然言語処理 |
Outline of Research at the Start |
2022年度、言語研究班は、議会の映像・音声資料収集を行い、研究を進める。情報処理班は、PDF会議録の活用・複雑な検索方法の構築を行う。 2023年度、言語研究班は、情報処理班の資料・システムを利用し、研究する。情報処理班はさらに作業を進める。二班の連携をとりながら、互いの研究を向上させる。 2024年度、言語研究班は各研究のまとめを図る。情報処理班は資料・構築システムの公開を進める。 各年度で、打合せや発表会・講演会を行い、最終年度で最終報告書をまとめる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度、コロナの影響から、簡単に対面の研究会・研究打ち合わせを実施することが困難であったため、メーリングリストで連絡をとりながら、各自で会議録の研究を進めていく方法をとった。 年度末になって、ようやく研究会・研究打ち合わせ会議の開催が可能となり、2月、福岡にて会議録の2つの科研合同の研究会・研究打ち合わせ会議を実施することができた。研究会では、「地方議会会議録を対象としたAIによる方言調査」(乙武・高丸)「地方議員の方言と身振りの関係」(二階堂)「議会における「お伺い{φ/を}します」「お伺い{φ/を}いたします」(山際)の3つの発表を行った。その発表内容は、最近注目のAIを利用して、会議録から方言を拾い出す研究、議員の行政側への発言で方言使用場面における身振りの変化が見られること、議員が尋ねる際の形式、「お伺いします/お伺いいたします」の使用の差などの研究報告があった。 本研究では、会議録における、今まであまり活用されてこなかった音声や映像を利用して研究を進めることを1つの狙いとしている。方言と身振りの関係の研究はまさにその1つである。ある県議会の議員は原子力関係の事項を代表質問している。全体としては共通語を使用しているが、途中で急に方言に切り替わっている場面がある。発言は自分の聞き方が悪かったといいつつ、行政側を非難する趣旨であった。その部分だけは方言になり、またもとの共通語の言い方に戻っている。方言を戦略として利用しているのである。しかも、その方言発言場面だけ、非常にくだけた態度(身振り)をとっている。方言と身振りに強いつながりがあると思われる。 研究打ち合わせ会議では、研究を本格化させ、来年度へ生かすこととして、研究内容や方針を話し合った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度もコロナの影響があり、そのため、対面での研究会・研究打ち合わせ会議などを行うことが困難であった。 本年度はまず、各自で研究を進めてもらい、ようやく2月に福岡で対面の研究会・研究打ち合わせ会議が開催できた。このような状況から、研究の振興計画が予定より遅れることとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今までの研究の遅れを取り戻すべく、2023年度の研究活動を進める。昨年度末の研究会・研究打ち合わせ会議での内容・方針に従って、研究を推進する。 研究を強化するため、九州方言の研究者を分担者として加える予定である。 秋口に研究会・研究打ち合わせ会議を実施する予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)