• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

19世紀末-20世紀初中国の感染症流行の構造解析―感染症流行年表の制作を中心に―

Research Project

Project/Area Number 22K00937
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionThe Toyo Bunko

Principal Investigator

多々良 圭介  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 奨励研究員 (60780799)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords医療史 / 感染症 / 東洋史 / 中国 / 台湾
Outline of Research at the Start

本研究は、太平天国の乱の終息から辛亥革命に至る中国、特に広東・福建・台湾という感染症の流行地域を対象に、公益財団法人東洋文庫所蔵の医療史関連の資料、中でもMedical Reports(『海関医報』)を活用し、GISデータと連動した感染症年表の作成を行う。本研究は、交通網、通商の発展で海外から中国へ流入した感染症が内部でいかに感染拡大したか、その長期的な影響を俯瞰する試みとなる。
本研究の進展により、中国・日本を含む東アジアの感染症流行・拡大の長期的な影響を、具体的に示すことが可能になると共に、感染症への防疫体制の構築にも資するものとなるだろう。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度において、報告者は年表の枠組み・解題作成、及び地域社会における医療制度・感染症対策の実態を解明するため、以下の点について研究を進めた。
(1)前年度に引き続き、年表の基礎を構築するため、1870年から1885年間のMedical Reportsを使い、広東(広州・海口・汕頭・北海)、福建(福州・廈門)、台湾(淡水・鷄籠/基隆・台湾府・打狗/高雄)における海関医官の記録を用い、当該地域の感染症流行状況を調査。同時に、中国側の記録、特に清代地方志の「祥異」の項目に記載される災害・感染症関係の記録との照合も進めている。
(2)Medical Reportsは西洋医学による知識に基づき、東アジアで流行した感染症・疾病を分析している。しかし、当時の感染症の実態を解明するには、西洋医学が導入される以前より同地域に存在した医学、特に中国伝統医学はいかに分析していたかの検証・比較も必要となる。そのため、報告者は東洋文庫が所蔵する中国伝統医学典籍の調査を行った。その成果の一端として、東洋文庫ミュージアム企画展「東洋の医・健・美」における展示品の選定、カタログ執筆、および日本大学文理学部資料館企画展「記憶と記録のクロスロードとしての哈爾濱―黒崎裕康コレクションの世界―」において展示図録の執筆の業務に従事した。
(3)対象とする上記地域社会における医師たちの実態を検証するため、2024年3月20日~27日にかけて、ハーバード燕京研究所において資料調査を実施し、19世紀末より中国での活動を本格化したキリスト教宣教団の医院および中国人が運営する医院の記録を調査した。これらの資料に記録される治療方式、運営状況、患者との関係との分析を通じ、医師たちが地域社会にいかに位置づけられていたかその一端を検証した。この成果は今後論文として投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年1月以降の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、アメリカ・中国・台湾の所蔵機関における海外での資料調査開始が大幅に遅れた。以上が「やや遅れている」と判断した理由である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度の研究成果に基づき、2024年度は以下の研究を進めることが可能と考えている。
(1)年表作成のため、Medical Reportsと共に地方志をはじめとする中国側の資料とのさらなる比較・検証を行う。
(2)中国側の資料と同様に、Medical Reports以外の外国人が残した資料、特に布教目的で中国へ来訪した宣教師の報告書とのさらなる比較を行う。
これら2点を中心に研究を行うことで、中国における感染症流行とその拡大を具体的に解明することが期待される。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The Activity of Medical Officers in the Chinese Maritime Customs Service in the Areas of the “Miasma Epidemic”2022

    • Author(s)
      TATARA Keisuke(多々良 圭介)
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 80 Pages: 79-106

    • DOI

      10.24739/00007744

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1629/00007744/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Book] 記憶と記録のクロスロードとしての哈爾濱―黒崎裕康コレクションの世界―展示図録2024

    • Author(s)
      松重充浩、毛利秀康、多々良圭介 他
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      日本大学文理学部資料館
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 東洋の医・健・美(時空をこえる本の旅34)2023

    • Author(s)
      町泉寿郎、ヴィグル・マティアス、岡崎礼奈、木下優友、篠木由喜、清水信子、多々良圭介 本杉寧々
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      公益財団法人東洋文庫
    • ISBN
      9784809703508
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi