• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ボード・ダイバーシティが企業の投資意思決定に与える影響の研究

Research Project

Project/Area Number 22K01630
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松田 千恵子  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (80613140)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsコーポレートガバナンス / ボードダイバーシティ / 投資活動 / ESG / サステナビリティ / ボード・ダイバーシティ / 投資意思決定 / 取締役会 / デモグラフィ型多様性 / タスク型多様性
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、ボード・ダイバーシティの状況が投資活動の意思決定に与える影響を明らかにすることである。企業の取組が、社外取締役の招聘など「形ばかり」なのか、真に積極的であるかを考察する。
加えて、投資活動との関連性に焦点を当てる。多様性の議論は企業における実際の活動と遊離しがちだが、取締役会での最重要意思決定事項のひとつである投資活動に与える影響は大きいと考えられるためである。本研究では、投資の実行だけではなく撤退や、投資機会がない場合の判断などにも範囲を広げて分析を行う。このように投資活動を網羅的に扱い、ボード・ダイバーシティとの関連付けを行うのは、本研究独自のアプローチである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ボード・ダイバーシティの状況が投資活動の意思決定に与える影響を明らかにすることである。企業の取組が、社外取締役の招聘など「形ばかり」なのか、真に積極的であるかを考察する。「形ばかり」仮説の検証のためには、比較的容易に外部から招聘できる社外取締役におけるダイバーシティの状況と、実力が伴わなければポジション獲得が難しい執行役員におけるダイバーシティの状況を比較検討する。前者は投資活動や業績に好影響を与えることはないが、後者は好影響を与えるのではないかというのが現時点の仮説である。
投資活動との関連性に焦点を当てるのは本研究の特色である。多様性の議論は企業における実際の活動と遊離しがちだが、取締役会での最重要意思決定事項のひとつである投資活動に与える影響は大きいと考えられるためである。本研究では、投資の実行だけではなく撤退や、投資機会がない場合の判断などにも範囲を広げて分析を行う。現状、既に初期的研究をまとめた査読論文が公表されており、現在はその分析をさらに広げて論文を執筆中である。また、次年度にはボードダイバーシティに大きな影響を与える指名委員会の役割についても研究を広げる予定であり、既に企業アンケートなどを実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は順調に進捗している。現状、既に初期的研究をまとめた査読論文が公表されており、現在はその分析をさらに広げて論文を執筆中である。また、初期的研究に関してはその結果について金融庁、経済産業省等の資料にも引用され、相応の社会還元を行い得たと考える。その他、招聘講演や勉強会などを通じて本研究の深化を図る取り組みも順調である。
加えて、やや広い範囲にはなるが、ボードダイバーシティを含めたESGやサステナブル経営の流れ、コーポレートガバナンスの状況などについては共著ではあるものの書籍を上梓することもできた。また、今年度は企業向けのアンケート等も実施し、次年度での論文への繁栄を予定している。

Strategy for Future Research Activity

本年は、ボードダイバーシティに大きな影響を与える指名委員会の役割についてフォーカスし、論文をまとめる予定である。既に企業向けのアンケートなどが終了しており、そのまとめに取り掛かっている。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Causes and Prescription for Lack of Creativity in Japanese Firms: Consideration from the Perspective of Sustainable Management2023

    • Author(s)
      Chieko Matsuda
    • Journal Title

      Journal of Strategic Management Studies

      Volume: 15.2 Pages: 35-46

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 日本企業の“創造性/革新性の欠如”と“現場力の低下”の“並存”の原因とその克服の方法ー“サステナブル経営”の視点からの考察ー2023

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      国際経営戦略研究学会企業革新研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ボード・ダイバーシティと企業の投資活動2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      異文化経営学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ESG投資とサステナブル経営における進化の方向性2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本取締役協会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コーポレートガバナンスと人的資本への取組2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本CHRO協会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本CLO協会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] ESGカオスを超えて2022

    • Author(s)
      北川哲雄監修、松田千恵子他
    • Total Pages
      327
    • Publisher
      中央経済社
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi