がん医療現場の共感疲労予防に向けたVR自己内対話システムの開発:看護師を対象に
Project/Area Number |
22K03172
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
福森 崇貴 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (50453402)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 哲也 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60779396)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 共感疲労 / がん医療 / 看護師 / 二次的トラウマティック・ストレス / バーチャルリアリティ / VR / セルフカウンセリング / 二次的トラウマティックストレス |
Outline of Research at the Start |
本研究は,(1)共感疲労予防のためのVR(Virtual Reality)を用いた自己内対話システムの作成,(2)自己内対話システムを用いた介入の効果測定,という2つの研究パートから成る。(1)では,共感疲労の発生に関わる認知的要因に焦点を当てた自己内対話システムを作成し,その実施可能性について検討する。また,(2)では,(1)で作成された自己内対話システムが共感疲労を低減させうるかについて,がん医療に従事する看護師を対象に単群での前後比較試験を行う。これら前後半パートを通して,看護師への今後の継続的な支援に繋がる新たなシステムを提案する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,(1)共感疲労予防のためのバーチャルリアリティ(Virtual Reality:VR)を用いた自己内対話システムを作成すること,(2)がん医療に携わる看護師に対して自己内対話システムを用いた介入を実施し,その効果測定を行うこと,の2点である。ここで,「VRを用いた自己内対話」とは,VRの世界で自分の身体と他者の身体を交互に入れ替え,自己内対話を促進させる方法のことを指し,本研究では,「他者」としてカウンセラーのアバターを使用する。本研究を通して,がん医療領域における看護師の共感疲労に関する根拠に基づいた知見および有効な介入システムの提言を目指す。 令和4年度は,上記(1)の研究パート(自己内対話のためのVR環境作成)を進めた。具体的には,まず,VR環境作成に必要な機器やソフト(赤外線3Dスキャナ,3D構築・モデリング・アニメーション作成用ソフト,VRヘッドセット周辺機器等)を揃え,その後,自己内対話に使用する面接室をVR上に構築した。さらに,実験参加者が自己内対話をより自然なかたちで進められるよう,参加者のアバターの声は本人の声で再生され,カウンセラーのアバターの声は本人とは別の声で変換再生されるようプログラミングを行い,完成させた。 また,上記と同時並行で,自己内対話を構造化するための教示の提示方法について検討した。構造化は,(1)共感疲労の概念説明および個人の中でリスクとなり得る状況および認知的反応の特定,(2)特定された認知的反応を題材とした自己内対話,という観点から行うこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
自己内対話を構造化するための教示は,別研究として行われた調査の解析結果を元に作成することを計画していた。ただし,そちらの解析の完了時期が当初の予定より遅れたことから,教示の作成についても遅れが生じ,完成には至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度には,自己内対話を構造化するための教示およびその提示方法について決定する。その後,VRを用いた自己内対話システムを,看護師および専門家に実際に体験してもらい,フィードバックを受ける。そしてその内容を元に改良を行う。ここまでを,令和5年度中に完遂させる予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(21 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Clinical applications of exercise in Parkinson’s disease: what we need to know?2022
Author(s)
Machado Sergio、Teixeira Diogo、Monteiro Diogo、Imperatori Claudio、Murillo-Rodriguez Eric、da Silva Rocha Fernanda Pereira、Yamamoto Tetsuya、Amatriain-Fernandez Sandra、Budde Henning、Carta Mauro Giovanni、Caixeta Leonardo、de Sa Filho Alberto Souza
-
Journal Title
Expert Review of Neurotherapeutics
Volume: 22
Issue: 9
Pages: 771-780
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 非がん呼吸器疾患の緩和ケアにおける呼吸器内科医の心理職に対するニーズ研究2022
Author(s)
小杉 孝子, 松田 能宣, 山中 政子, 福森 崇貴, 井上 彰, 堀木 優志, 松沼 亮, 片岡 裕貴, 北村 英也, 片岡 健介, 松岡 洋人, 所 昭宏, 井上 義一
Organizer
第26回日本緩和医療学会学術大会
Related Report
-
-
-
-
[Book] 予測と創発2022
Author(s)
山本哲也, 中村靖子
Total Pages
450
Publisher
春風社
ISBN
9784861108365
Related Report