• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of formation mechanism of aggregates consisting of nanostructures in soft materials

Research Project

Project/Area Number 22K03548
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13040:Biophysics, chemical physics and soft matter physics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小西 隆士  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (90378878)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords高分子 / 結晶化 / 凝集体 / ポリトリメチレンテレフタレート / シンジオタクチックポリプロピレン / 高分子結晶化 / 小角X線散乱 / 結晶成長
Outline of Research at the Start

最近、結晶性高分子の深い過冷却度での結晶化過程において、数nmの微結晶による凝集体形成過程の存在を発見した。この機構は従来の結晶成長モデルでは説明がつかない。また、高分子以外の多くのソフトマテリアルにおいても、ナノ構造による凝集体の形成メカニズムは共通の問題として存在する。そこで本研究では、高分子物質やタンパク質等におけるナノ構造の凝集体の形成・破壊過程を、X線散乱法を主とした測定・解析により明らかにすることで、「ソフトマテリアルに共通するナノ構造の凝集体形成メカニズム」を解明することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で結晶性高分子の一つであるポリトリメチレンテレフタレート(PTT)の深い過冷却度での結晶化過程において、数nmの微結晶による凝集体形成過程の存在を明らかにしてきた。しかしながら、この過程は従来の結晶化理論では十分な説明ができない。また、多くのソフトマテリアルにおいて、ナノ構造による凝集体の形成メカニズムはいまだ共通の問題として存在している。そこで本研究では、高分子を含むソフトマテリアルに対してナノ構造の凝集体の形成・破壊過程を、X線散乱法を主とした測定・解析を行うことで、「ソフトマテリアルに共通するナノ構造の凝集体形成メカニズム」を解明することを目指している。
前年度の研究において、シンジオタクチックポリプロピレン(sPP)のガラス転移温度近傍での等温結晶化過程について小角X線散乱(SAXS)測定、広角X線回折(WAXD)測定、光学顕微鏡観察を行ったところ、sPPにおいてもPTTと同様の微結晶の凝集体形成を伴う結晶化機構の存在を明らかにした。しかしながら、まだ機構を解明するところまでは至っていなかった。
そこで今年度は、ガラス状態のPTTをわずかに伸長させ、その伸長ガラスPTTのガラス転移温度付近における結晶化過程のSAXS・WAXD測定を行うことで、微結晶凝集体を伴う高分子結晶化機構の解明を試みた。その結果、延伸により微結晶が楕円体状に凝集すること、微結晶は延伸方向に対して垂直方向に層状に広がること、成長速度・核生成頻度は未延伸のものに比べて一桁早くなること、などが明らかになった。これらの成果は機構の解明を行う上で重要な結果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに明らかになっていたPTTに加えて、sPPについても微結晶凝集体を伴う結晶化過程の存在を明らかにした。さらに今年度行ったPTTの延伸結晶化により、延伸下においてもこの結晶化過程の存在を明らかにした。現在、凝集体形成キネティクスについても詳細に解析を行っている。また、物理ゲルの形成過程のSAXS測定についても行っており、現在、結果を解析している。以上の理由により おおむね順調 としている。

Strategy for Future Research Activity

現在実施している延伸下でのガラス転移温度付近での等温結晶化過程の実験結果をまとめる。また、延伸下と静置場での実験結果をまとめることで、微結晶凝集体形成メカニズムの解明を行う。さらに結晶化した試料を延伸し、破壊挙動まで測定することで、高分子材料の延伸による破壊挙動を明らかにする。
また現在、物理ゲルの形成過程を測定・解析しているのでこれらをまとめる。さらに、X線散乱法によるタンパク質水溶液の凝集体形成過程の測定を行い、定量的な解析を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Polymer Crystallization Process with Small Crystalline Aggregation2024

    • Author(s)
      小西 隆士、宮本 嘉久
    • Journal Title

      Butsuri

      Volume: 79 Issue: 4 Pages: 175-180

    • DOI

      10.11316/butsuri.79.4_175

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • Year and Date
      2024-04-05
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lamellar crystallization of poly(trimethylene terephthalate)2023

    • Author(s)
      Tadokoro Daisuke、Konishi Takashi、Fukao Koji、Miyamoto Yoshihisa
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: --- Issue: 7 Pages: 775-783

    • DOI

      10.1038/s41428-023-00777-6

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization with Nodular Aggregation near the Glass Transition Temperature for Syndiotactic Polypropylene2023

    • Author(s)
      Takashi Konishi, Ken Taguchi, Koji Fukao, Noriaki Takagi, and Yoshihisa Miyamoto
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 12 Issue: 2 Pages: 208-214

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.2c00666

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Polymer Crystallization with Crystalline Nodular Aggregation near the Glass Transition Temperature2023

    • Author(s)
      Takashi Konishi, Koji Fukao, and Yoshihisa Miyamoto
    • Organizer
      The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] X線散乱法を用いたガラス転移温度近傍での微結晶凝集体形成を伴う高分子結晶化過程の解明2023

    • Author(s)
      小西隆士
    • Organizer
      高分子加工技術研究会第98回例会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高分子結晶化過程でみられる微結晶凝集体形成機構について2023

    • Author(s)
      小西隆士
    • Organizer
      第12回京都若手ソフトマター研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] シンジオタクチックポリプロピレンの結晶化初期過程に起こる密度揺らぎのキネティクスVI2023

    • Author(s)
      小西隆士・田所大輔・深尾浩次・宮本嘉久
    • Organizer
      第72回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 延伸したポリトリメチレンテレフタレートのガラス転移温度付近での結晶化過程2023

    • Author(s)
      小西隆士・横田宏・宮本嘉久
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 一軸延伸下での微結晶凝集体を伴う高分子結晶化過程2023

    • Author(s)
      小西隆士・横田宏・宮本嘉久
    • Organizer
      日本物理学会 第78回年次大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 一軸延伸下での微結晶凝集体を伴う高分子結晶化過程II2023

    • Author(s)
      小西隆士・横田宏・宮本嘉久
    • Organizer
      日本物理学会 2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] シンジオタクチックポリプロピレンの結晶化初期過程に起こる 密度揺らぎのキネティクスVI2023

    • Author(s)
      小西隆士・田所大輔・深尾浩次・宮本嘉久
    • Organizer
      第72回高分子年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] シンジオタクチックポリプロピレンの結晶化初期過程に起こる密度揺らぎのキネティクスV2022

    • Author(s)
      小西隆士・田所大輔・深尾浩次・宮本嘉久
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] メルト及びガラス状態からの高分子結晶化過程における微結晶凝集体の形成キネティクスについて2022

    • Author(s)
      小西隆士,田所大輔,田口健,深尾浩次,宮本嘉久
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi