Project/Area Number |
22K05815
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
|
Research Institution | Fisheries Research and Education Agency |
Principal Investigator |
伏屋 玲子 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 主任研究員 (40373469)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 健二 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(神栖), 研究員 (40866696)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | クルマエビ / 水温 / 養殖池 / 行動 / 飼育環境 / 卵径 / システムダイナミクスモデル |
Outline of Research at the Start |
これまでのクルマエビの飼育研究において,親エビの飼育水温が高いほど卵径が小さくなる傾向があることを明らかにした。本研究では,水温などの飼育環境履歴が明らかな養殖池のクルマエビ生態系モデルを天然海域に応用し,環境水温がクルマエビの再生産に与える影響を明らかにすることを目的として,池の中の稚エビから成エビまでのクルマエビの状態と環境データに基づいたシステムダイナミクスモデルを作成する。さらに,その養殖池のエビの卵巣卵データを取得し,水温などの環境情報との関連性を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
クルマエビ養殖池を閉鎖した生態系(大きな試験水槽)と仮定し,池の中のエビの生態ついて飼育日誌の環境データに加え,新たにエビの行動生態などのデータをもとに因果関係を調べるため,まずは日誌のデジタル化を行った。連続した過去数年間の養殖池の飼育日誌(紙媒体)からエビそのものに関するデータと,水温などの環境データをエクセルに入力した。また,珪藻等の増殖により混濁した養殖池内で,夜行性であるクルマエビの行動観察を行う準備として,陸上水槽を設置し,水中カメラを用いて行動観察を試験した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通りに実施できている
|
Strategy for Future Research Activity |
過去の日誌データについて,エビと環境要因との因果関係について調べる。現場での行動観察のため,水中カメラの設置を行い,生活行動のパターン解析の準備を行う。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)