Project/Area Number |
22K05897
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
渡部 博明 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 上級研究員 (10370628)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若林 勝史 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 上級研究員 (00502890)
高橋 英博 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, グループ長補佐 (30414783)
ソン ブンリ 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 研究員 (30837498)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 中山間水田作地帯 / 圃場単位 / 地目・作目配置 / 整数計画法 / GIS |
Outline of Research at the Start |
本研究では、中山間水田地帯を対象に、空間的地目・作目配置の変更が及ぼす農地管理力(農地面積計および労働力1人当たりの管理面積)と収益力(農業所得計および労働力1人当たり所得)への影響を、小地域単位で評価できるモデルを策定する。合わせて、モデルの現地適用により、農地管理力と収益力の同時引き上げに最適な地目・作目の空間的配置とその実現に必要な技術的・制度的条件を実証的に提示する。モデルは実証現地に整数計画法を適用することで策定する。また、地目・作目の最適配置の実現に必要な技術的・制度的条件は、実証現地の関係者(担い手経営、地権者、役場、所轄普及所等)間での討議を通じて抽出・提示する。
|